愛知県警生活経済課と千種署は、複製した海賊版ゲームソフトと改造Wiiを販売する目的で所持していた男性を著作権法違反(海賊版頒布目的所持)商標法違反でも名古屋地検に送致したと発表しました。警察の調べによると、男性は改造Wiiをインターネットオークションを通じて販売。さらに購入客に対して、ファイル共有ソフトなどを使用して入手した『New スーパーマリオブラザーズWii』など約320の海賊版ゲームソフトを案内するといった方法をとっていたとのことです。2010年11月ごろから逮捕まで、約430万円を売り上げたとみられています。この男性は、2011年9月27日に改造Wiiを販売していたとして商標法違反で逮捕され、10月18日に起訴。10月19日には、譲渡する目的で改造Wiiを所持していたとして再逮捕されています。
インドネシアでSteamをブロックした大臣が逮捕…700億円規模の汚職容疑に現地ネットユーザーからは非難の嵐【特集】 2023.5.29 Mon 読者の皆様は、去年インドネシアで起こった「Steamブロック騒動…
TRACKS、法人向けBGM著作権保護/権利管理を行うサービスの提供を開始―増加するYouTube上での第三者による不正権利主張に対応 2023.5.24 Wed TRACKSは、ゲーム会社等で保有するBGMの著作権および権利管理を…