ディー・エヌ・エーの米国子会社であるngmocoは、米国最大の通信業者AT&Tとの間でスマートフォン向けソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage」の米国内サービスに関する業務提携に合意したとのこと。ngmocoは既に7月27日より米国を含む英語圏においてAndroid向けの「Mobage」を提供開始していますが、AT&Tとの提携により、同社の提供するAndroid搭載スマートフォンにおいて優先的な露出を図っていくとのこと。これは年内にスタートするとのこと。既にディー・エヌ・エーはサムスンとの同様の提携を決めていますが、大手通信業者とも提携を進めることで海外での露出も高めていく戦略のようです。
DeNA主催「Game Developers Meeting Vol.64」10月10日開催-CI/CD環境構築の知見を共有 2025.10.3 Fri エントリー期間は2025年10月7日(火) 13:00まで。
SIEとAMDの協業「Project Amethyst 」革新的なグラフィック技術の取り組みが紹介―「数年後の次世代コンソール」の存在も示唆 2025.10.11 Sat より効率的なレンダリングやレイトレーシングなど、最新技術の…
グリー、富士通のタブレット「docomo ARROWS Tab F-05E」に3Dレースゲーム『Wacky Motors』をプリインストール 2012.12.6 Thu グリー株式会社 が、 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ か…