サイバーエージェントとミクシィは、mixiアプリプラットフォーム向けにソーシャルアプリを開発する合弁会社、グレンジを2月1日に設立します。出資比率はサイバーエージェント51%、ミクシィ49%で、代表にはCyberXの創業メンバーの一人で大ヒットしているmixiアプリ『星空バータウン』のプロデューサーでもある木下慎也氏が就任します。サイバーエージェントではグループで25タイトルのモバイル向けソーシャルアプリを運営し、合計の登録者数は1000万人にものぼります。新たな設立する合弁会社は、サイバーエージェントのソーシャルアプリ運営ノウハウと、SNSとしてミクシィが保有するソーシャル性の高いアプリプラットフォームの強みを活かし、リアルなソーシャルグラフを持つmixiに最適なアプリの開発・運営を目指すものです。グレンジではモバイルとスマートフォン向けに開発を行い、2011年9月期に売上高5億円を目指すとのこと。■株式会社グレンジ概要商号 株式会社グレンジ (英語表記: Grenge, Inc. )所在地 東京都渋谷区円山町19番1号 渋谷プライムプラザ5F設立 2011年2月1日資本金 5,000万円出資比率 株式会社サイバーエージェント51%、株式会社ミクシィ49%役員 代表取締役社長 木下慎也(サイバーエージェント)取締役副社長 森田仁基(ミクシィ) 取締役 日高裕介(サイバーエージェント) 取締役 横田淳 (サイバーエージェント)取締役 原田明典(ミクシィ)事業内容 mixiアプリプラットフォーム向けのソーシャルアプリの企画・制作
サイバーエージェント、中国最大級SNS「Weibo」とパートナーシップを締結 アニメのグローバル展開を強化へ 2025.5.28 Wed サイバーエージェントがアニメ&IP事業本部において、Weiboが運…
MIXI、生成AIプラットフォーム「Google Agentspace」を全社展開・・・効率化により創造性を追求 2025.7.8 Tue MIXIが2025年7月7日よりGoogle Agentspaceを全従業員約2,000人…
電通グループ5社がAI活用の中核組織「dentsu Japan AIセンター」を設立、6ユニット体制でAI利活用を推進 2025.7.8 Tue 企業のAIネイティブカンパニー化を支援し、顧客と社会に新たな…