政府系機関が後押しし、英国の8つの独立系ゲームデベロッパーが、共同で新たなパブリッシャーを立ち上げるそうです。新たなパブリッシャー組織を主導するのは英国の文化庁系の機関であるNESTA(The National Endowment for Science, Technology and the Arts)。さらにゲーム業界団体のTigaやUKIEも支援します。これに参加を表明しているのは英国の8つの独立系デベロッパーで、これらのデベロッパーが開発したタイトルの流通や販売を担っていきます。収益が上がれば、NESTAから独立して運営していくことも検討するとのこと。現在、CEO職を担う人材を募集しています。文化庁長官のEd Vaizey氏は「これこそゲーム業界が必要としている組織だ」と述べています。UKIEの会長であるAndy Payne氏は「英国のゲーム産業が強くなるかは、いかに成功した製品を送り出せるかにかかっています。この新しいイニシアティブは過去から学んだ新しいアプローチです。クリエイティブな才能が技術を上手く収益化する新たな手段です」とコメントしています。またTigaのRichard Wilson会長は、「これはデベロッパーが、自身のIPを保持しながら、収益を獲得するための新たな手段です」とコメントしています。スキームの詳細は参加デベロッパーは今後明らかになる予定です。
イギリスのXboxで年齢確認が導入へ。「プレイヤーを適切に保護できるように」―オンライン安全法の実施を受けてか 2025.7.30 Wed Discordに続き、Xboxもイギリスにて年齢認証導入の動き。
「閉鎖していません」Romero Gamesが現状を改めて報告―開発中止の新作ゲームには複数のパブリッシャーから支援の申し出 2025.7.8 Tue Romero Gamesは閉鎖されておらず、そのような事態にならないよ…
英ELSPA、名称を「UK Interactive Entertainment Association」に変更へ 2010.3.21 Sun 英国のゲームパブリッシャーで作る業界団体The Entertainment a…