ソニー生命保険株式会社(以下、ソニー生命)は、全国の中学生・高校生を対象にした「中高生が思い描く将来についての意識調査」をインターネットリサーチで実施し、集計結果を公開しました。
ゲームが男子中学生の生きがいに!
今回で6回目となる中高生の将来についての意識調査は、ネットエイジア協力の下で2025年6月6日から6月16日の期間中に1,000名の学生(中学生200名、高校生800名)を対象に実施されました。
ソニー生命調べで生きがいについて質問したところ、男子中学生では1位は「ゲーム」(50.0%)2位は「友人との交流」(43.0%)という結果に。男子高校生は1位が「ゲーム」(39.0%)2位が「音楽」(37.8%)となりました。
女子中学生は1位「推し活」(62.0%)、2位「音楽」(60.0%)と続いており、女子高校生では「推し活」「音楽」(いずれも52.8%)が1位となっています。

また、将来なりたい職業については、男子中学生の1位が「公務員」(16.0%)、2位が「プロスポーツ選手」(15.0%)であり、男子高校生は1位「公務員」(13.3%)、2位「ITエンジニア・プログラマー」(11.8%)という結果になりました。
女子中学生は1位「歌手・俳優・声優などの芸能人」(15.0%)、2位「公務員」(14.0%)であり、女子高校生では「公務員」(12.3%)が1位、「教師・教員」(11.8%)が2位に続きました。


今回の調査では男子中学生の半数がゲームを生きがいと感じていることが判明していますが、前年と比べると将来なりたい職業については公務員の割合が上昇しており、安定した職業の人気が上昇した形になっています。
調査概要
調査タイトル
中高生が思い描く将来についての意識調査2025
調査対象
ネットエイジアリサーチのモニター会員を母集団とする全国の中高生
調査期間
2025年6月6日~6月16日
調査方法
インターネット調査
調査地域
全国
有効回答数
1,000サンプル(有効回答から中学生200s、高校生800sになるように抽出)
(内訳)
中学生
高校生
計
男子
100s
400s
500s
女子
100s
400s
500s
調査協力会社
ネットエイジア株式会社