テレビニュースまとめ | GameBusiness.jp

テレビに関するニュースまとめ一覧

テレビ 最新ニュース

Read more
TIFFCOM 2025、主要セミナー14本を一挙公開―アニメ・TVの海外展開から国際共同製作まで 画像
その他

TIFFCOM 2025、主要セミナー14本を一挙公開―アニメ・TVの海外展開から国際共同製作まで

TIFFCOM 2025はアニメやテレビの海外展開、国際共同制作、アジア各国のコンテンツトレンドなど多彩なセミナーを開催し、日本を含むアジアの映像ビジネスの最新動向を紹介する。

博報堂とLINEヤフーがデータ連携、マーケティングソリューションの提供を開始―第一弾はテレビ・デジタル横断分析にLINEデータを融合 画像
企業動向

博報堂とLINEヤフーがデータ連携、マーケティングソリューションの提供を開始―第一弾はテレビ・デジタル横断分析にLINEデータを融合

テレビ・デジタル横断で広告主の顧客像を高解像度で可視化し、統合的なコミュニケーション最適化を実現。

ノバセルがFUSIONを買収、テレビ×デジタル統合広告「ネクストマス」本格展開へ 画像
企業動向

ノバセルがFUSIONを買収、テレビ×デジタル統合広告「ネクストマス」本格展開へ

AI・SaaS・BPOによる構造的支援とFUSIONの属人的クリエイティブ力を融合し、認知から獲得まで一貫設計を実現。

ネット利用が全世代でテレビ超え…総務省調査 画像
市場

ネット利用が全世代でテレビ超え…総務省調査

 おもなメディアの平均利用時間は、平日・休日とも「インターネット」がもっとも長く、ついで「テレビ(リアルタイム)視聴」という傾向が続いていることが2025年6月27日、総務省情報通信政策研究所が公表した「2024年度(令和6年度)情報通信メディアの利用時間と情報行…

バルス×イードがVTuberコンテンツの裾野を広げるセミナー『みんなで考えるバーチャル業界 ~Vol.1~』を8月21日開催。第一回目のテーマは「テレビ業界とバーチャル」 画像
その他

バルス×イードがVTuberコンテンツの裾野を広げるセミナー『みんなで考えるバーチャル業界 ~Vol.1~』を8月21日開催。第一回目のテーマは「テレビ業界とバーチャル」

バルス株式会社と株式会社イードは、VTuberシーンの裾野をさらに広げることを目的に、業界外のプレイヤーに向けたセミナー『みんなで考えるバーチャル業界 ~Vol.1~』を2019年8月21日に実施することを発表しました。

『Warhammer 40,000』がTVドラマ化!制作には「Xファイル」Frank Spotnitz氏らが参加 画像
文化

『Warhammer 40,000』がTVドラマ化!制作には「Xファイル」Frank Spotnitz氏らが参加

Games Workshopは、同社のミニチュアゲームシリーズ『Warhammer 40,000』のTVドラマ企画が進行中であることを発表しました。

Ubisoftが海戦ゲーム新作『スカル アンド ボーンズ』をテレビドラマ化―1700年代を舞台に女性主導の物語描く 画像
文化

Ubisoftが海戦ゲーム新作『スカル アンド ボーンズ』をテレビドラマ化―1700年代を舞台に女性主導の物語描く

2019年に発売が予定されているUbisoftの新作マルチプレイヤー海戦ゲーム『スカル アンド ボーンズ(Skull & Bones)』ですが、本作のテレビドラマ化が海外メディアThe Hollywood Reporterにて報じられました。

Valveのストリーミング機器「Steam Link」がサムスン製テレビに搭載へ―海外報道 画像
企業動向

Valveのストリーミング機器「Steam Link」がサムスン製テレビに搭載へ―海外報道

現地時間10月12日より開催となったValve主催の開発者向けイベント“Steam Dev Days”ですが、Valveはサムスン電子とのパートナーシップを発表し、サムスンのスマートテレビ新製品への「Steam Link」搭載を明らかにしたとのことです。

マイクロソフト、アップルやグーグルに続きテレビストリーミング市場に参入か 画像
市場

マイクロソフト、アップルやグーグルに続きテレビストリーミング市場に参入か

アップルやグーグルなど、IT各社が参入しているテレビストリーミングデバイスについて、マイクロソフトも市場参入を検討しているようだ。

eSportsドキュメンタリー番組「格闘ゲームに生きる」5月放送・・・WOWOWで 画像
文化

eSportsドキュメンタリー番組「格闘ゲームに生きる」5月放送・・・WOWOWで

WOWOWは、世界規模で人気が拡大している、ビデオゲームの対戦によるスポーツ競技“e-Sports”(エレクトロニック・スポーツ)のプロ選手に迫ったドキュメンタリー「格闘ゲームに生きる」を、5月14日にWOWOWプライムで放送します。

クラウド型テレビサービス「PS Vue」ロサンゼルス・サンフランシスコの各地域で提供開始 画像
その他

クラウド型テレビサービス「PS Vue」ロサンゼルス・サンフランシスコの各地域で提供開始

ソニー・ネットワークエンタテインメントインターナショナルとソニー・コンピュータエンタテインメントは、クラウドベースのテレビサービス「プレイステーションヴュー(以下:PS Vue)」を、米国ロサンゼルス地域およびサンフランシスコベイエリア地域のPS3/PS4ユーザ

生放送に合わせて嵐の「A・RA・SHI」をプレイ チームラボがテレビ番組と連動するゲーム企画を開発 画像
その他

生放送に合わせて嵐の「A・RA・SHI」をプレイ チームラボがテレビ番組と連動するゲーム企画を開発

チームラボは、日本テレビ開局60周年を記念した特別音楽番組「THE MUSIC DAY 音楽のちから」にて、視聴者参加型ゲーム企画『テレビ史上初!リアルタイム音ゲーLIVE 嵐 Feat. You』を実施すると発表しました。

米国任天堂、GamePadでテレビが楽しめる無料サービス「Nintendo TVii」発表 画像
その他

米国任天堂、GamePadでテレビが楽しめる無料サービス「Nintendo TVii」発表

米国任天堂は、ニューヨークで開催したWii Uプレスカンファレンスにて、様々なTVサービスをWii U GamePadで楽しめる「Nintendo TVii」というサービスを発表しました。

テレビ局のオンデマンドサービス「HBO Go」が任天堂プラットフォームにも対応? 画像
その他

テレビ局のオンデマンドサービス「HBO Go」が任天堂プラットフォームにも対応?

タイム・ワーナー傘下のケーブルネットワーク局HBOのオンデマンドサービスが任天堂プラットフォームでも展開されるかもしれません。

マイクロソフト、Xbox360いらずのKinect対応TVを計画、ソニーなどと協議? 画像
その他

マイクロソフト、Xbox360いらずのKinect対応TVを計画、ソニーなどと協議?

マイクロソフトが注力しているモーションセンサーのKinect。そのシェア拡大をさらに押し進める計画があると報じられています。

2015年には47%のテレビがスマートテレビに・・・ただし日本以外? 画像
その他

2015年には47%のテレビがスマートテレビに・・・ただし日本以外?

調査会社のディスプレイサーチがまとめた 2011年Q2の四半期レポート によれば、今年出荷される薄型テレビの25%はインターネット接続が可能なスマートテレビになり、2015年には47%まで増加し、数は1億3800万台になると予測しています。うち9800万台以上はワイヤレス接

【GDC2011】グーグルが語るスマートTVにおけるゲーム 画像
その他

【GDC2011】グーグルが語るスマートTVにおけるゲーム

テレビは急速にインターネット化しています。昨年ソニーが発表した「Internet TV」などAndroidをベースにした「Google TV」が各社にライセンスされて商品化されつつあります。また、この分野はグーグルの独壇場では決してなく、パナソニックは「VIERA Connect」、ヤフー

【GDC2011】Valve、SteamをTVに対応させる“Big Picture”モードを発表 画像
その他

【GDC2011】Valve、SteamをTVに対応させる“Big Picture”モードを発表

Macやプレイステーション3など次々とプラットフォームを拡大するデジタルダウンロードプラットフォームの「Steam」ですが、本日Valveより、同サービスを家庭のテレビで表示するための新たな機能「Big Pictureモード」が発表されました。

タブレットの次の主戦場はテレビに? Apple TVがアプリをサポートするとの噂 画像
その他

タブレットの次の主戦場はテレビに? Apple TVがアプリをサポートするとの噂

スマートフォンの次はタブレット。更に大きなディスプレイに移って、テレビが主戦場になるのでしょうか? Engadgetは最新のiOS 4.3ベータに含まれているコードから、「Apple TV」がサードパーティ製のアプリをサポートするようになるのではという噂を伝えています。

【CES 11】テレビがゲーム機に・・・パナソニックが「VIERA Connect」を発表 画像
その他

【CES 11】テレビがゲーム機に・・・パナソニックが「VIERA Connect」を発表

パナソニックは2011 International CESにおいて、新たなクラウド型プラットフォーム「VIERA Connect」を搭載したインターネット対応テレビ「Smart VIERA」を日本を含む全世界で2011年春から展開していくと発表しました。

  • 24件中 1 - 20 件を表示
  • 次へ