英国(イギリス) 最新ニュース
Read more
「市場操作」か?「需要と供給」か?議会を巻き込んだイギリスの仁義なき転売事情
botによる転売行為の禁止を目指す議員は規制法案の提出などで対抗しています。

パッケージ版の売上もまだまだ強い!英国ERAが2021年度ゲーム販売統計を発表
ダウンロード版・パッケージ版ともに興味深い数字が並びます。

『ELDEN RING』がイギリスの週間販売チャート1位を獲得!『ソウル』シリーズ最高記録を上回る
こちらはパッケージ版のみの集計となっています。

英“国防・情報セキュリティ”関連企業BAEが、ゲーム『Arma』ベースの軍用シム開発メーカーを買収へ
買収金額は不明。

英国競争・市場庁がAppleの競争法違反に関する調査を開始―「App Store」に関する複数の開発者から苦情受け
App Store経由でしかアプリが配信できないことや、配信手数料を不服としているようです。

2020年のイギリスのエンタメ市場、半分以上をビデオゲームが占める結果に―2026年には約3,800億円規模に
新型コロナウイルスのロックダウンによって、国民のビデオゲームへの関心がこれまで以上に高まっているとし、DLタイトルやモバイルゲームのユーザー数が増加しているようです。

名門ケンブリッジ大学の出版局がゲーム音楽の研究本をリリースへ―『塊魂』や『テイルズ オブ』シリーズなど和ゲーも網羅
『The Last of Us』『Kentucky Route Zero』などのゲーム音楽も研究対象に。心理学、曲の分析、ビジネス戦略、批判についての研究だけでなく、作曲のプロセスやゲーム音楽のコンサートカルチャーについても触れられているとのこと。

BOTを使用しての「転売屋」の再販を違法行為に―PS5/XSXの高値を受けイギリスで法案提出
オークションサイトeBayを通じて、いわゆる「転売屋」が、次世代コンソールで2,800万ドルを超える利益を上げているとの調査結果も出ているようです。

英Amazon、PS5配達不正について「当該配達員との縁を切る」―配送業者の非を認めた形か
「当該配達員は、もはやAmazonの名の下で配達を行うことはありません」

英オックスフォード「ゲームプレイ時間が長い人間は幸福な人が多い」とする研究結果を発表
英オックスフォード大学のOxford Internet Instituteは、「ゲームをプレイした時間と幸福が正の相関を示す」とする研究結果を発表しました。

「実ゲーム内容の誤解招くゲームプレイ広告ダメ」英広告基準局が該当内容を規制へ
広告でよく見る「鍵を抜いてキャラクターを助けるアレ」のこと。

イギリスで新型コロナと戦う医療関係者へ85,000本を超えるゲームを提供する「Games For Carers」開始―大小さまざまなゲーム会社など協力
医療関係者が少しでも家でリラックスできるようにする目的があるようです。

英国サッカープレミアリーグが『FIFA 20』を使用したチャリティーe-Sportsイベントを開催―現役選手などの参加も
現役の選手などが使用する20チームが5日間の日程で頂点を目指します。

「家にいよう、命を守ろう」英国政府と協力のゲーム会社が新型コロナ拡散防止メッセージを周知
『キャンディークラッシュ(Candy Crush Saga)』『ダートラリー2.0(DiRT Rally 2.0)』『Sniper Elite』シリーズなどでメッセージが表示されます。

Rockstar North、英国の減税で3,760万ポンドを得る―シンクタンクの調査で明らかに
Rockstar Northが英国の減税プログラムを通じて3,760万ポンド(日本円にしておよそ53億円)の減税を受けていたことが、シンクタンクの調査で明らかになりました。

ルートボックスは「子供のギャンブル依存を助長する」―イギリス国民保険サービスがゲーム業界に呼びかけ
ルートボックスは子供のギャンブルを助長するとして、利用限度額の設定や排出率の明示などを呼びかけました。

『DEATH STRANDING』UKチャート初登場2位―首位は3週連続で『CoD:MW』
PS4新規IPとしてもUKでは2019年で2番目に大規模なローンチに。

英国映画テレビ芸術アカデミーがEpic Gamesに特別賞を授与―「Unreal Engine」の功績を称え
英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)は、デベロッパーEpic Gamesに特別賞を授与すると発表し、E3 2019開催中の6月12日に授賞式を行うことを明らかにしました。

ジョイスティック型ゲーム機「Capcom Home Arcade」海外向けに発表!アーケード16タイトルを収録
カプコンUKは、アーケードスティック型ゲーム機「Capcom Home Arcade」を発表しました。併せてトレイラーを公開しています。

英政府機関、マイクロソフト/ソニー/任天堂のメンバーシップサービスを調査中―自動更新や払い戻しなどに着目
イギリスの政府機関である競争・市場庁(Competition and Markets Authority)は、マイクロソフト、ソニー、任天堂のオンラインメンバーシップサービスを調査中であることを発表しました。
- 343件中 1 - 20 件を表示
- 次へ