「鬼滅の刃」初のアーケードゲーム『鬼滅の刃 日輪バトルスラッシュ』が開発決定!
2024年10月に放送55周年を迎え、「最も長く放映されているテレビアニメ番組」のギネス世界記録を更新したTVアニメ『サザエさん』のアミューズメント施設向けまちがいさがしゲーム『サザエさん まちがいさがし』が、2026年春より稼働を開始することがわかった。
『艦これアーケード』は原料品供給終了によりカード製造困難となり、「払い出し無しモード」を導入予定だと発表しました。
秋葉原の歴史を刻んできた象徴的なゲーセンが2025年8月31日に閉館となりました。
秋葉原のアイコン「GiGO秋葉原1号館」が2025年8月31日に閉館となります。
PC/PS5の有線接続にも対応しています。
アーケードゲーム市場の変化に対応するためとのこと。遊技機部門はコナミアミューズメントがそのまま受け持つようです。
抽選で2組4名様(各日程1組ずつ)に、esports 銀座 studioで開催される本大会の現地観覧チケットをプレゼントします。
数多くのリズムアーケードゲームを提供しているコナミアミューズメント esports推進室 室長の植松斎永氏にインタビューを実施。同社が開催する「BEMANI PRO LEAGUE」の盛り上がりやコミュニティに寄り添ったeスポーツ大会の運営方法についての裏側に迫りました。
ゲームのアーカイブ保存について産官学それぞれの立場からキーパーソンとなる有識者を交え、ゲーム保存の現状と課題についてさまざまな角度から展望を見据えての議論が行われました。
茨城県つくばみらい市のゲームセンターで発生した事件として読売新聞が報じています。
GENDAがGENDA SEGA Entertainment全株式の取得を発表。
終了後はオフラインでの稼働となります。
約5年の歴史に幕。『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ~after school ACTIVITY~ Next Stage』が2021年10月1日にサービス終了を発表しました。
アーケード版『ギルティギア ストライヴ』が稼働延期に。正式な稼働日は追って発表。
今年後半より流通数を増やすとしていますが、北米外の展開については不明です。
ネットワークサービス終了後は「チュートリアル」「ミッション」のみプレイが可能です。
PS4『DISSIDIA FINAL FANTASY NT』へのデータ連動は2021年4月30日12時までです。
PS4『マキオン』勢もアーケードに足を運べる環境に。
『バーチャファイター 』『ファンタジーゾーン』『ゴールデンアックス』など、収録が確定した10作品も発表。