海外PlayStationサポートサイトにて、両作のデジタル版予約購入者向けに返金対応が進んでいることが明らかになりました。
現行のDUALSHOCK 4から大きくデザインが変化。使い心地が気になります。
現在の世界情勢を鑑みての判断とのこと。
コナミデジタルエンタテインメントの有名ホラー『サイレントヒル』シリーズ。先日より、同作の復活を思わせる噂情報が海外にて形を変え複数報じられています。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントCEOのジム・ライアン氏は欧州でダウンロードトラフィックの管理に取り組んでいるとPlaystation.blogで発表しました。
「プレイステーション 5」に実装されるPS4の互換性についての追加情報が明らかに。
超高速SSDから統合されたカスタムI/Oシステム、レイトレーシングを備えたカスタムAMD GPU、没入型3Dオーディオ、PS4タイトルへの互換対応など、PS5を構成する様々な要素が技術的に解説されました。ゲーマーとして気になる点もSIEに直接確認しています。
プレイステーション5の新情報は日本時間3月19日午前1時!
新型コロナウィルス(COVID-19)の影響を受け、SIEやFacebookがGDC2020への不参加を新たに表明。
ソニー・インタラクティブエンタテイメントは、現地時間2月27日から開催される海外ゲームイベント「PAX EAST」への参加のキャンセルを決定しました。
ソニーと任天堂が共同開発していたものの結局世に出ることはなかった幻の「任天堂版PlayStation」海外オークションでの入札が開始。
『Marvel's Spider-Man』などで知られるInsomniac Games買収への支払額が明らかになりました。
同スタジオの閉鎖理由は「業務効率向上のため」としています。
マイクロソフトでXbox事業を統括するフィル・スペンサー氏は、クラウドゲーミングにおいて、AmazonとGoogleが今後の主な競争相手となる見解を明らかにしました。
登録すると、「PlayStation 5」に関連する製品・サービス、イベント告知、タイトルなどの情報が、登録したメールアドレスに順次送られます。
ソニーは英国のPlayStation公式サイトにて、次世代機「PlayStation 5(プレイステーション5)」のページを公開しました。
SIEは2020年1月31日、PS4向けソフトの実売本数が世界累計で10億本を超えたことを自社のプレスリリースページにて発表しました。この数字はPS2に迫り、ソニーのコンソール全体においては2番目に多いものです。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントの「E3 2020」への参加見送りについて、同社の日本広報担当者がコメントを行いました。
「他のイベントには積極的に参加する予定である」とのことです。
続編の発売も控える『The Last of Us』が海外PSブログ上で投票された2010年代のベストゲームに選出されました。