市場ニュース記事一覧(111 ページ目) | GameBusiness.jp

市場ニュース記事一覧(111 ページ目)

【CEDEC 2015】中国そしてASEANへの進出、成功の決め手についてAimingと崑崙が語り合った!  画像
市場

【CEDEC 2015】中国そしてASEANへの進出、成功の決め手についてAimingと崑崙が語り合った! 

アジア展開ひねもすのたりのたりかな。過去10年間、よせては返す波のように日本企業のアジア進出と撤退が繰り返されてきました。

2014年コンテンツ産業市場は12兆748億円 オンラインゲーム、ネット広告が伸長 画像
市場

2014年コンテンツ産業市場は12兆748億円 オンラインゲーム、ネット広告が伸長

2014年の国内のコンテンツ産業の市場規模は、12兆748億円、2013年比で1.4%増であることが分かった。8月28日に一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)が発表した。

【CEDEC 2015】ゲームのクラウド化では何が大事? 『ドラゴンクエストX 』開発チームが語る 画像
市場

【CEDEC 2015】ゲームのクラウド化では何が大事? 『ドラゴンクエストX 』開発チームが語る

2014年、『ドラゴンクエストX』はクラウド版に対応し、dゲームと3DSにてサービスをスタートさせました。ゲームのクラウド化に注目が集まるなか、CEDECにて「世界初! 3DSでMMORPGのクラウド開発 ~ドラゴンクエストX クラウド版開発実例紹介~」が行われました。

モバイルゲーム実況サービスのMobcrush、新たに1000万ドルを調達 画像
市場

モバイルゲーム実況サービスのMobcrush、新たに1000万ドルを調達

モバイルゲームのプレイ実況動画サービスのMobcrushが、新たに1000万ドル(約12億円)を調達した。同社の資金調達は今年5月に続きこれで2回目となる。

【CEDEC 2015】「ゲーム実況」は今後どうなるのか?  AppBank宮下氏が語る 画像
市場

【CEDEC 2015】「ゲーム実況」は今後どうなるのか? AppBank宮下氏が語る

ゲームの楽しみ方が多様化する昨今、とくに盛り上がりを見せているのが「ゲーム実況」です。CEDEC2015の初日、AppBank株式会社の宮下泰明氏が登壇し「ゲーム実況の今後に関して」という講演を行いました。

ゲーム動画配信サービス「YouTube Gaming」が海外ローンチ―日本からも視聴可能 画像
市場

ゲーム動画配信サービス「YouTube Gaming」が海外ローンチ―日本からも視聴可能

Googleが提供する新たなゲームに特化した動画サービス「YouTube Gaming」が海外でローンチしました。

ゲーム配信に特化した新サービス「YouTube Gaming」まもなく欧米・豪州向けに提供開始 画像
市場

ゲーム配信に特化した新サービス「YouTube Gaming」まもなく欧米・豪州向けに提供開始

海外メディアの報道より、Googleの新たなゲーム映像配信関連コンテンツYouTube Gamingが欧米地域に向けてまもなくローンチ予定であると伝えられています。

「PlayStation Now」ファーストインプレッション―新たなプレイスタイルを提供するクラウドサービス 画像
市場

「PlayStation Now」ファーストインプレッション―新たなプレイスタイルを提供するクラウドサービス

ネットワークを介してクラウド上でゲームを楽しめるプレイステーションユーザー向けのゲームストリーミングサービス「PlayStation Now」。8月20日から行われているユーザーテストに参加できたので、そのインプレッションをお届けします。

『グランド・セフト・オート』シリーズ累計出荷本数が2億2000万本を超える 画像
市場

『グランド・セフト・オート』シリーズ累計出荷本数が2億2000万本を超える

1997年に登場して以来、注目を集め続けているクライムアクションシリーズ『Grand Theft Auto』ですが、パブリッシャーTake-Two Interactiveは米国証券取引委員会に提出した資料の中でシリーズの累計出荷本数が2億2千万本以上であることを明らかにしました。

『FFXIV』500万アカウントを突破…日本・北米・欧州・中国の累計で 画像
市場

『FFXIV』500万アカウントを突破…日本・北米・欧州・中国の累計で

スクウェア・エニックスは、PS4/PS3/PC向けオンラインゲーム『ファイナルファンタジーXIV』の全世界累計登録アカウント数が500万を突破したことを発表しました。

『Duke Nukem』新作開発の訴訟は和解で決着―Gearboxが正当なIP所有者に 画像
市場

『Duke Nukem』新作開発の訴訟は和解で決着―Gearboxが正当なIP所有者に

Gearbox Softwareは、Interceptor Entertainmentと3D Realmsに対する訴訟を終了する共同声明を公開し、『Duke Nukem』フランチャイズの完全かつ正当な所有者であることを発表しました。

マイクロソフト、サービス利用規約で「海賊ゲームの防止」を盛り込む―強制的な阻止が可能に 画像
市場

マイクロソフト、サービス利用規約で「海賊ゲームの防止」を盛り込む―強制的な阻止が可能に

8月1日、Xbox OneやXbox Live、マイクロソフトアカウントなどの規約を統一した「マイクロソフト サービス規約」が発効されました。この新規約によってマイクロソフトが、同社サービスにおける海賊ゲームやハードウェアを無効化できると海外メディアAlphrが報告しています。

記野直子の『最新北米市場分析』2015年7月号―Xbox One後方互換やインディーに注目 画像
市場

記野直子の『最新北米市場分析』2015年7月号―Xbox One後方互換やインディーに注目

日本がお盆を迎えている間に、7月度の北米市場データ速報がNPDから発表されましたので報告します! 市場全体でみると5億4000万ドル(約675億円)と前年比5%アップの市場となりましたが、夏休みに入った7月。

SCEJA、『コールオブ デューティ ブラックオプスIII』の国内パブリッシング権を獲得 画像
市場

SCEJA、『コールオブ デューティ ブラックオプスIII』の国内パブリッシング権を獲得

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアはアクティビジョンとパートナーシップを組み、国内で『Call of Duty: Black Ops 3(コールオブ デューティ ブラックオプスIII)』をリリースすると発表しました。

ミクシィ『モンスターストライク』中国から撤退、将来の再参入を目指す 画像
市場

ミクシィ『モンスターストライク』中国から撤退、将来の再参入を目指す

株式会社ミクシィが2015年度第1四半期決算を発表し、その資料の中でスマートフォン向けひっぱりアクションRPG『モンスターストライク』の中国本土での配信を10月19日に停止することを明らかにした。

スクウェア・エニックスのストリーミングサービス「DIVE IN」9月13日で終了・・・Gクラスタ基盤を利用 画像
市場

スクウェア・エニックスのストリーミングサービス「DIVE IN」9月13日で終了・・・Gクラスタ基盤を利用

スクウェア・エニックスは、ストリーミングサービス「DIVE IN」のサービス終了を発表しました。

『Angry Birds 2』配信から2週間で3,000万DL達成―中国モバイルゲーム市場でも大好評 画像
市場

『Angry Birds 2』配信から2週間で3,000万DL達成―中国モバイルゲーム市場でも大好評

Rovioは、人気モバイル向けパズルゲームの続編『Angry Birds 2』がリリースからの2週間で3,000万ダウンロードを達成したと発表しました。

KADOKAWAのスマホ向けRPG『妖怪百姫たん!』、台湾・香港・マカオでも配信決定 画像
市場

KADOKAWAのスマホ向けRPG『妖怪百姫たん!』、台湾・香港・マカオでも配信決定

株式会社KADOKAWAが、スマートフォン向けRPG『妖怪百姫たん!』(iOS/Android)を台湾・香港・マカオの中文繁体字圏向けに配信すると発表した。

シンラ・テクノロジーが北米でクラウドゲーム技術のテクニカルβテストを開始 画像
市場

シンラ・テクノロジーが北米でクラウドゲーム技術のテクニカルβテストを開始

元スクウェア・エニックス会長の和田洋一氏率いるシンラ・テクノロジーは、同社クラウドゲーム技術のテクニカルベータテストを北米にて開始したことを発表しました。

ブリザードのカードゲーム『Hearthstone』は月商25億円まで成長 画像
市場

ブリザードのカードゲーム『Hearthstone』は月商25億円まで成長

新拡張「The Grand Tournament」も発表されたBlizzardのCCG『Hearthstone』。海外の調査会社SuperDataは、デジタルカードゲームレポートを発表し、本作の月売上が2000万ドルに到達していると報告しました。