市場ニュース記事一覧(112 ページ目) | GameBusiness.jp

市場ニュース記事一覧(112 ページ目)

ブリザードのカードゲーム『Hearthstone』は月商25億円まで成長 画像
市場

ブリザードのカードゲーム『Hearthstone』は月商25億円まで成長

新拡張「The Grand Tournament」も発表されたBlizzardのCCG『Hearthstone』。海外の調査会社SuperDataは、デジタルカードゲームレポートを発表し、本作の月売上が2000万ドルに到達していると報告しました。

ソニー、「PlayStation Now」の日本国内向けユーザーテストを実施 画像
市場

ソニー、「PlayStation Now」の日本国内向けユーザーテストを実施

プレイステーションユーザー向けのゲームストリーミングサービス「PlayStation Now」の国内対応が公式ブログPlayStation.Blogにてアナウンスされ、ユーザーテストの募集を開始しました。

英国でゲームのパッケージ版シェアが低下中、しかし減少幅は縮小へ 画像
市場

英国でゲームのパッケージ版シェアが低下中、しかし減少幅は縮小へ

英国のエンタメ市場において、ビデオゲーム・映画・音楽のパッケージ版の売り上げが低下中ですが、減少幅は縮小していると海外メディアが報じています。

『Gears of War: Ultimate Edition』国内発売を見送りー国内倫理適合のための修正不可 画像
市場

『Gears of War: Ultimate Edition』国内発売を見送りー国内倫理適合のための修正不可

海外ではXbox One/PC向けに発売を予定している『Gears of War: Ultimate Edition』ですが、国内での販売が見送りとなることが明らかになりました。

2015年上半期は前年比3割増・・・個人向けタブレット端末販売台数 画像
市場

2015年上半期は前年比3割増・・・個人向けタブレット端末販売台数

2015年上半期の個人向け市場におけるタブレット端末の販売台数は、携帯電話専門店での販売が増加したことにより、前年同期比29%増となったことが、ジーエフケーマーケティングサービスジャパンが7月28日に発表した調査結果より明らかになった。

北米でPS Vitaがストリーミングサービス「PlayStation Now」に現地時間8月4日から対応 画像
市場

北米でPS Vitaがストリーミングサービス「PlayStation Now」に現地時間8月4日から対応

SCEAは、PS Vita/PS TV(PS Vita TV)が北米と英国向けに稼働中のストリーミングゲームサービス「PlayStaion Now」に、北米で8月4日に対応すると発表しました。

Windows 10リリース後24時間で1400万台のアップグレード報告―目標は10億台 画像
市場

Windows 10リリース後24時間で1400万台のアップグレード報告―目標は10億台

遂にリリースされた新OS「Windows 10」。Microsoftは、本OSがリリース後の24時間で1400万デバイスがアップグレードされたと報告しました。

『Angry Birds 2』、早くも1000万ダウンロードを突破 画像
市場

『Angry Birds 2』、早くも1000万ダウンロードを突破

フィンランドのRovio Entertainmentが、同社の看板タイトルである人気ゲームアプリ「Angry Birds」シリーズの最新作『Angry Birds 2』のダウンロード数が早くも1000万件を突破したと発表した。リリースからわずか3日での達成となった。

22Cans、『Godus』の中国展開のためゲームパブリッシャーのLongTu Gamesと契約 画像
市場

22Cans、『Godus』の中国展開のためゲームパブリッシャーのLongTu Gamesと契約

独立系ゲームディベロッパーの22Cansが、文明シミュレーションゲーム『Godus』の中国展開のためゲームパブリッシャーのLongTu Gamesとライセンス契約を締結した。

玩具関連企業2014年売上高・・・妖怪ウォッチとアナ雪が牽引 画像
市場

玩具関連企業2014年売上高・・・妖怪ウォッチとアナ雪が牽引

 帝国データバンクは7月30日、「玩具関連企業2,651社の実態調査」を公表した。2014年決算の売上高合計は、ほぼ横ばいの3兆2,811億9,000万円。市場規模が拡大する中、製造・卸業者は2期連続の増収、小売業者は2期連続の減収と、明暗がわかれる結果となった。

英国任天堂、様々なゲームの「グッズ詰め合わせ」が毎月届くサービスを計画中か 画像
市場

英国任天堂、様々なゲームの「グッズ詰め合わせ」が毎月届くサービスを計画中か

英国任天堂は、「Loot Crate」のようなサービスの展開を考えているようです。

【China Joy 2015】SCEAJ織田博之氏に聞く中国市場「課題は残るが、ポジティブに変化」 画像
市場

【China Joy 2015】SCEAJ織田博之氏に聞く中国市場「課題は残るが、ポジティブに変化」

中国メディアを中心に数多くの業界関係者を集めて行われたSCEプレスカンファレンス。終了後にアジア事業を統括する織田博之氏を囲んでの、日本メディアによる一問一答が行われました。

デアゴスティーニとミストウォーカー、「隔週刊TERRA BATTLE 創刊準備号0号」を発売 画像
市場

デアゴスティーニとミストウォーカー、「隔週刊TERRA BATTLE 創刊準備号0号」を発売

株式会社デアゴスティーニ・ジャパンと株式会社ミストウォーカーが、スマートフォン向けRPG『TERRA BATTLE(テラバトル)』の雑誌「隔週刊TERRA BATTLE 創刊準備号 0号」を8月25日(火)に発売する。

トレンダーズのゲーム実況プラットフォーム「プレイム」、α版の提供開始から1か月で100万PVを突破 画像
市場

トレンダーズのゲーム実況プラットフォーム「プレイム」、α版の提供開始から1か月で100万PVを突破

トレンダーズ株式会社が、ゲーム実況に特化した動画プラットフォーム「プレイム」のα版のPV数がリリースから1ヶ月で100万PVを突破したと発表した。

【China Joy 2015】SCEプレスカンファレンスは70作以上のゲームソフトを紹介、「プレイステーション」本気の中国展開 画像
市場

【China Joy 2015】SCEプレスカンファレンスは70作以上のゲームソフトを紹介、「プレイステーション」本気の中国展開

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアはチャイナジョイ2015に先立ち、7月29日に上海で「2015 PlayStation Press Conference in China」を開催しました。

ネッチ、ネットで回したガシャポンの商品が自宅に届く「ネットdeカプセル」のテスト販売を開始 画像
市場

ネッチ、ネットで回したガシャポンの商品が自宅に届く「ネットdeカプセル」のテスト販売を開始

株式会社ネッチが、株式会社バンダイ ベンダー事業部との協力のもと、カプセル玩具市場初となる新サービス「ネットdeカプセル」のテスト販売を開始した。

スーパーセル、『Clash of Clans』のファンイベント「ClashCon」を開催 画像
市場

スーパーセル、『Clash of Clans』のファンイベント「ClashCon」を開催

フィンランドのSupercellが、10月24日に同国ヘルシンキのコンベンションセンター・Messukeskusにてスマートフォン向け戦闘シミュレーションゲーム『Clash of Clans』のファンイベント「ClashCon」を開催する。

King、『キャンディークラッシュソーダ』のコラボカフェを期間限定でオープン 画像
市場

King、『キャンディークラッシュソーダ』のコラボカフェを期間限定でオープン

人気パズルゲームの「キャンディークラッシュソーダ」の、ゲームの可愛らしい世界観が表現されたカフェを期間限定で丸の内KITTEにてオープンする。期間は8月1日から31日まで。

中国文化庁が家庭用ゲーム事業解禁―全土でCS機の製造・販売を許可 画像
産業政策

中国文化庁が家庭用ゲーム事業解禁―全土でCS機の製造・販売を許可

中国文化省より、中国でのゲーム機販売が解禁になったと伝えられています。これによりPlayStation 4やXbox One、Wii Uなどのコンソールが同国へ進出可能になります。

「2015CESAゲーム白書」発刊…国内の家庭用ゲームは4,000億円を下回る結果に 画像
市場

「2015CESAゲーム白書」発刊…国内の家庭用ゲームは4,000億円を下回る結果に

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、家庭用ゲーム産業の年次報告書「2015CESAゲーム白書(2015CESA Games White Paper)」を発刊しました。