その他のニュース記事一覧(10 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(10 ページ目)

Activision、アイテム課金とマッチメイキングに関する特許を取得 画像

Activision、アイテム課金とマッチメイキングに関する特許を取得

Activisionが「ゲーム内課金」と「マッチメイキング」に関する新システムの特許を取得したことが報じられています。

「Oracle Java SE」に複数の脆弱性、悪用されるとリモートコード実行も 画像

「Oracle Java SE」に複数の脆弱性、悪用されるとリモートコード実行も

JPCERT/CCは、「2017年 10月 Oracle Java SE のクリティカルパッチアップデートに関する注意喚起」を発表しました。

小中高生の8割「18歳になったら選挙に行く」ベネッセ調査 画像

小中高生の8割「18歳になったら選挙に行く」ベネッセ調査

 「第48回衆議院議員選挙」を前にベネッセホールディングスは10月18日、調査データから読み取れる選挙・投票に関する「子ども・若者の意識」について発表した。小中高生の8割は「18歳になったら選挙に行く」と回答し、選挙や投票に高い関心を示している。

佐賀県が「ロケット団員」募集、詳細は10月25日に生中継 画像

佐賀県が「ロケット団員」募集、詳細は10月25日に生中継

 佐賀県は10月18日、「ロケット団員を募集する」と発表した。県庁公式Webサイトでは、アニメ「ポケットモンスター」のキャラクター「ニャース」が登場し、「時代がロケット団に追い付いてきたニャ!」とうれしそうな表情…。10月25日には生中継で全貌を発表するという。

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催 画像
特集

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催

エンジニア専用RPG『CODE QUEST~伝説のエンジニア、求ム~』が公開 画像

エンジニア専用RPG『CODE QUEST~伝説のエンジニア、求ム~』が公開

パソナキャリアカンパニーは、IT・Webエンジニア向けの求人フィード型転職サイトGeekOutにて、エンジニア専用RPG『CODE QUEST~伝説のエンジニア、求ム~』を公開しました。

はんだ・配線不要なマイコンなど、クラウドファンディングで学生のアイデアを製品化 画像

はんだ・配線不要なマイコンなど、クラウドファンディングで学生のアイデアを製品化

 法政大学はクラウドファンディングプラットフォームを運営するCAMPFIREと業務提携し、クラウドファンディングによる新たな外部研究資金の調達を目的とするプロジェクトを立ち上げます。10月18日より、デザイン工学部にて4つのプロジェクトを始動します。

機械学習やIoTへの取り組みを紹介する技術セミナー開催、深層学習による自動運転など 画像

機械学習やIoTへの取り組みを紹介する技術セミナー開催、深層学習による自動運転など

デンソーは10月14日、「DENSO A.I. TECH SEMINAR 2017」と題し、人工知能やIoTに関する先端技術の講演会を開催しました。

TEPIA、小~高校生向け特別イベントでプログラミングや3Dプリンター、ロボット開発に挑戦 画像

TEPIA、小~高校生向け特別イベントでプログラミングや3Dプリンター、ロボット開発に挑戦

 TEPIA先端技術館は11月より、「プログラミング」や「ロボット」をテーマとしたイベントを多数開催します。プログラミング体験広場や、ロボットコミュニケーターによるトークショー、ロボット開発に挑戦する特別講座などが行われます。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

『アンチャーテッド』シリーズ元開発者が過去の「セクハラ被害」報告…Naughty Dogは否認 画像

『アンチャーテッド』シリーズ元開発者が過去の「セクハラ被害」報告…Naughty Dogは否認

『The Last of Us』や『アンチャーテッド』シリーズに携わってきたNaughty Dogの元従業員デヴィッド・バラード氏はSNSを通し、スタジオ内でセクシャルハラスメント被害を受けていたと主張しました。

便利チャットツール「Discord」に“認証済みサーバー”が導入へ―公式コミュニティの醸成目指す 画像

便利チャットツール「Discord」に“認証済みサーバー”が導入へ―公式コミュニティの醸成目指す

便利なボイスチャット及びリアルタイムのテキストチャット掲示板として昨今注目を浴びる「Discord」。同ツールに“認証済みサーバー”のシステムが導入されたようです。

Facebookの“いいね”機能を乗っ取るマルウェアが急増…勝手にいいねをしてしまう可能性 画像

Facebookの“いいね”機能を乗っ取るマルウェアが急増…勝手にいいねをしてしまう可能性

マカフィーは、2017年第2四半期の脅威レポートを発表しました。レポートでは、同四半期の注目すべき攻撃対象にFacebookを挙げており、感染ユーザのFacebookの“いいね”機能を乗っ取ることが報告されています。

みんなのコード、30分でプログラミング教育がわかるセミナー開催 画像

みんなのコード、30分でプログラミング教育がわかるセミナー開催

 みんなのコードは10月26日、学校でのプログラミング教育に関心をもつ企業を対象としたセミナー「企業×プログラミング教育~いま現場で求められているプログラミング教育とは~」を東京・渋谷にて開催する。参加無料。事前申込み制。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

SNS利用者満足度、2位はインスタ…1位は? 画像

SNS利用者満足度、2位はインスタ…1位は?

 SNSの利用者満足度は、「LINE」が77.9ポイントともっとも高く、ついで「インスタグラム」が僅差で77.7ポイントだったことが、ICT総研が10月11日に発表した調査結果より明らかになった。

【UNREAL FEST EAST 2017】Unreal Engine 4による『DQXI』制作秘話―Switch版には、エンジンのバージョンアップのハードルが 画像

【UNREAL FEST EAST 2017】Unreal Engine 4による『DQXI』制作秘話―Switch版には、エンジンのバージョンアップのハードルが

10月8日にパシフィコ横浜で開催された「UNREAL FEST EAST 2017」。そのラストを飾った基調講演「堀井さんとゆるゆる話す『ドラゴンクエストXI』の製作秘話」のレポートをお届けします。

マイクロソフトが10月のセキュリティ更新プログラムを公開、すでに悪用も 画像

マイクロソフトが10月のセキュリティ更新プログラムを公開、すでに悪用も

IPAは、「Microsoft 製品の脆弱性対策について(2017年10月)」とする注意喚起を発表しました。

入学後の満足度が高い大学ランキング、TOP10に旧帝大が6校 画像

入学後の満足度が高い大学ランキング、TOP10に旧帝大が6校

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は10月12日、入学後に学生の満足度が高い大学ランキングを発表しました。1位「東京大学」、2位「京都大学」、3位「東北大学」と、TOP3を旧帝大が占めています。

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性 画像
特集

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性

学研プラス、プログラミング1DAYキャンプ―「マインクラフト」から、iPhoneアプリ作成コースまで 画像

学研プラス、プログラミング1DAYキャンプ―「マインクラフト」から、iPhoneアプリ作成コースまで

 学研プラスが運営するGakken Tech Programは、小中学生向けのプログラミング1DAYキャンプ短期集中講座を11月と12月に開催します。定員は各回10名~100名。料金は15,000円(税別)。初心者から経験者まで、5コースから好きなものを選び参加できます。

インフラ制御システムへのサイバー攻撃時に、事業継続が可能かを判断、分析から一時対処まで 画像

インフラ制御システムへのサイバー攻撃時に、事業継続が可能かを判断、分析から一時対処まで

日立は、制御システム向けセキュリティ監視ソリューションを10月13日より提供開始すると発表しました。

大学生が「社員に会ってみたい企業」商社やコンサルに並び、Googleもランクイン 画像

大学生が「社員に会ってみたい企業」商社やコンサルに並び、Googleもランクイン

 OB・OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」は10月10日、2019年卒業予定の大学生を対象に行った「社員に会ってみたい企業」アンケート結果を公表しました。

社長の出身大学ランキング、1位は7年連続で日大…慶応を1万人上回る 画像

社長の出身大学ランキング、1位は7年連続で日大…慶応を1万人上回る

東京商工リサーチは10月10日、2016年「全国社長の出身大学」調査結果を発表しました。社長の出身大学のトップは、7年連続で日本大学。社長人数は2万2,135人と、2位の慶應義塾大学1万890人に大きく差をつけています。

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】 画像
特集

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】

もっと見る