東京ゲームショウがAmazonと連携した取り組みを実施するのは初めて。特設会場では関連グッズの販売や日本ゲーム大賞の発表なども行われます。
日本時間7月21日午前0時より行われた「Developer Showcase July」の発表内容を一挙ご紹介。
日本時間7月20日午後11時より行われた発表内容を一挙ご紹介。海外向けの「Nintendo Direct Mini: Partner Showcase | July 2020」も含みます。
ベセスダ・ソフトワークスは、日本時間8月8日午前2時(CST7日午前11時)より開催予定のゲームイベント「QuakeCon at home」の内容を公開しました。
アンケートは開催に関する判断材料にするとのこと。
日本時間7月13日午前4時より行われたユービーアイソフトの配信イベント「UBISOFT FORWARD」の発表内容を一挙ご紹介。
吉田修平氏やフィル・スペンサー氏、ジェフ・キーリー氏らも登場。
日本時間7月9日午前4時より行われたLimited Run Gamesの配信イベント「LRG3 2020」の発表内容を一挙ご紹介。
日本時間7月8日午前2時より行われたパブリッシャーNaconの配信イベント「Nacon Connect」の発表内容を一挙ご紹介。
日本時間7月24日午前1時に「Xbox Games Showcase」を開催することが発表されました。
公開は1週間限定。
Devolver Digitalの単独プレゼンテーション「Devolver Direct」は、日本時間7月12日午前4時よりTwitchとSteamで配信予定。
「デジゲー博2020」は実会場で開催予定とのことです。
「総合学園ヒューマンアカデミー」にて、「スクウェア・エニックス企画塾&ゲームカレッジWebオープンキャンパス」第1回が6月13日に開催されました。
パンデミックで中止を発表した「QuakeCon」がオンラインイベント「QuakeCon at home」として開催決定。
日本時間6月26日午前1時より行われた『サイバーパンク2077(Cyberpunk 2077)』の配信イベント「Night City WIRE」の発表内容を一挙ご紹介。
本日26日はオンラインセッションを開催します!
新作ゲーム情報発表やイベントは9月24日から27日の4日間行われます。
ガンホーの新作オンライン対戦アクション『ニンジャラ』のサウンドチームは「Wwise」を活用してどのようにリッチなサウンド表現を実現したのでしょうか?UE4×Wwise×ニンテンドースイッチでの制作事例を共有するセッションが開催!
日本インディペンデント・ゲーム協会が、6月27日・28日開催予定の「BitSummit Gaiden」について、公式配信チャンネルとその出演者のラインナップを発表。