Webブラウザ「Internet Explorer 11」のサポート終了が発表されました。後続ブラウザには「Microsoft Edge」を推奨しており、場合によっては同ブラウザの「Internet Explorerモード」を使うよう勧めています。
モリカトロンは、自社が開発してきた特許出願中タイトルを含む、AIソリューションについてのオンライン説明会を、6月8日に開催すると発表しました。
「けものフレンズ」を題材とするゲームアプリの1作『けものフレンズぱびりおん』がサービス終了を発表しました。2021年6月30日をもって終了となります。
CEOのMatt Schembari氏を筆頭にベテラン開発者達が新たなRPGを目指す。
今後も不正行為確認した場合は個別対応や一斉BANを続けていくとのこと。
Xbox Game Pass会員のプレイ傾向の調査結果についても語られました。
将来的には古いゲームでも実写のようなフォトリアル表現に変えれるかも?
「年末までにはそのあたりのことがわかるだろう」
Unreal Engine 5で『Gears』の新作がどのように進化するのか、期待しましょう。
既存のDualShock 4に加え新たに対応。iOS 14.5/macOS Big Sur 11.3/iPadOS 14.5/tvOS 14.5以降のApple製デバイスで動作。
「BitSummit THE 8th BIT」について、インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)の副理事長・小清水史氏にインタビューを行いました。
次世代アップデートは2021年を予定。
再び発った『R-TYPE FINAL 2』開発者インタビュー。同作の今後や、前作『FINAL』とその時期のSTGをとりまく環境、そして今後の展開などを聞く。
大きな議論を呼ぶ作品に中東のデベロッパーが批判。
Grinding Gear Gamesが日本語翻訳者を募集しています。
データ記録は通報があったゲームでのみ行われます。
Xbox版とスイッチ版は2021年夏のリリースが予定されていました。
開発者への利益配分の引き上げはSteamにとって脅威になるかもしれません。
海外メディアは「在宅勤務だと労働しているという感覚が薄れてしまう」と指摘。
「開発者」という視点からみる新型コロナの影響。