ゲーム開発ニュース記事一覧(81 ページ目) | GameBusiness.jp

ゲーム開発ニュース記事一覧(81 ページ目)

『Days Gone』開発のBend Studioが新規IPに取り組んでいることを発表―「私たちの新しい旅を一緒に始めてほしい」 画像
ゲーム開発

『Days Gone』開発のBend Studioが新規IPに取り組んでいることを発表―「私たちの新しい旅を一緒に始めてほしい」

『Days Gone』の開発会社として知られるBend Studioは、新規のIPに取り組んでいることを明らかにしました。

PS5向け『ゴッド・オブ・ウォー』最新作の発売が2022年へ延期―PS4版リリースの検討も 画像
ゲーム開発

PS5向け『ゴッド・オブ・ウォー』最新作の発売が2022年へ延期―PS4版リリースの検討も

「このような状況では、何かを犠牲にしなければなりません」

過激なスナイパーFPS『Sniper Ghost Warrior Contracts 2』国内PS5版が2021年後半へ発売延期―PS5版特有の想定外な技術的問題が発生 画像
ゲーム開発

過激なスナイパーFPS『Sniper Ghost Warrior Contracts 2』国内PS5版が2021年後半へ発売延期―PS5版特有の想定外な技術的問題が発生

お詫びとして第1弾DLCが無料で配信決定。

『THE KING OF FIGHTERS XV』発売が2022年第1四半期に延期―新型コロナ感染拡大に伴う開発への影響により 画像
ゲーム開発

『THE KING OF FIGHTERS XV』発売が2022年第1四半期に延期―新型コロナ感染拡大に伴う開発への影響により

SNKが『THE KING OF FIGHTERS XV』の発売を2021年内から2022年第1四半期まで延期することを発表。

アーケード版『ギルティギア ストライヴ』が稼働延期にー新たなロケーションテストを時期を見て実施予定 画像
ゲーム開発

アーケード版『ギルティギア ストライヴ』が稼働延期にー新たなロケーションテストを時期を見て実施予定

アーケード版『ギルティギア ストライヴ』が稼働延期に。正式な稼働日は追って発表。

Bungieが新規マルチプレイACTに関するゲームデザイナーを募集中―「競争力の高いゲームやe-Sportsに精通している人材求む」 画像
ゲーム開発

Bungieが新規マルチプレイACTに関するゲームデザイナーを募集中―「競争力の高いゲームやe-Sportsに精通している人材求む」

Bungieには『バイオハザード ヴィレッジ』プロデューサーなども新たに加わっています。

『バイオミュータント』国内向けのバグ報告・要望フォームが開設―ユーザーのフィードバックに基づくアップデートに向けて 画像
ゲーム開発

『バイオミュータント』国内向けのバグ報告・要望フォームが開設―ユーザーのフィードバックに基づくアップデートに向けて

なお、予定されているアップデートに日本語の修正は含まれていないとのことです。

無料でゲーム仲間を探せるマッチングサービス『GameMate | ゲームメイト』iOS向けにリリース!共に成長するフレンドを見つけよう 画像
ゲーム開発

無料でゲーム仲間を探せるマッチングサービス『GameMate | ゲームメイト』iOS向けにリリース!共に成長するフレンドを見つけよう

『GameMate』は、無料でゲームフレンドを探せるサービス。共に成長する仲間をつくりたい、ゲーム好きな人とつながりたい、一緒にランクマッチをプレイする友達がほしい等々、ゲーマー同士の交友を作り出すことが目的です。

衛星データから“もう1つの世界”を自動生成するAIが開発!第1弾として「東京都内の一部」を再現―VRゲームや映像制作へ活用も 画像
ゲーム開発

衛星データから“もう1つの世界”を自動生成するAIが開発!第1弾として「東京都内の一部」を再現―VRゲームや映像制作へ活用も

「宇宙×データ」をテーマとした研究開発を行うスペースデータ社は、衛星データと3DCG技術を活用してバーチャル空間に“もう1つの世界”を自動生成するAIを実験的に開発しました。

『バイオミュータント』コミュニティの意見に基づくアップデートに取り組み中―多岐にわたる修正は近日中に配信予定 画像
ゲーム開発

『バイオミュータント』コミュニティの意見に基づくアップデートに取り組み中―多岐にわたる修正は近日中に配信予定

日本語ローカライズの修正予定も明らかになっています。

『OUTRIDERS』のPeople Can Fly元開発者達が新デベロッパーを設立していたことが明らかに―未発表のFPSを開発中 画像
ゲーム開発

『OUTRIDERS』のPeople Can Fly元開発者達が新デベロッパーを設立していたことが明らかに―未発表のFPSを開発中

デベロッパー名は「Gruby Entertainment」。現在、ハイカロリーなゲームプレイを目指して未発表のFPSを開発中とのことです。

『Bloodstained: Ritual of the Night』続編と見られる作品が開発中―販売手掛ける505の親会社投資家向け情報より判明 画像
ゲーム開発

『Bloodstained: Ritual of the Night』続編と見られる作品が開発中―販売手掛ける505の親会社投資家向け情報より判明

正式発表を楽しみに待ちましょう。

元Blizzardのベテランが立ち上げたFrost Giant Studiosが新RTSをUnreal Engine 5で開発―Epic GamesとDreamhavenとの提携発表 画像
ゲーム開発

元Blizzardのベテランが立ち上げたFrost Giant Studiosが新RTSをUnreal Engine 5で開発―Epic GamesとDreamhavenとの提携発表

Frost Giant Studiosは『StarCraft II』や『WarCraft III: The Frozen Throne』の開発を手掛けた元Blizzard社のTim Morten氏とTim Campbell氏によって2020年に設立されたスタジオです。

『ドラゴンクエストXII』はUnreal Engine 5で開発中!ディレクターは前作に続き内川毅氏が務める 画像
ゲーム開発

『ドラゴンクエストXII』はUnreal Engine 5で開発中!ディレクターは前作に続き内川毅氏が務める

『ドラゴンクエストXII』では、Unreal Engine 5での開発など、様々な挑戦を行っているとのことです。

広告会社が考えるNFTの可能性とは?…博報堂DYメディアパートナーズ 髙橋信行氏に訊く 画像
マネタイズ

広告会社が考えるNFTの可能性とは?…博報堂DYメディアパートナーズ 髙橋信行氏に訊く

XRやブロックチェーンなどの新技術を応用した事業開発を手がける株式会社博報堂DYメディアパートナーズ イノベーションセンターの髙橋信行氏に、NFT市場の動向やNFT活用の可能性についてお伺いした。

次世代ゲーム技術を実際に体験!「Unreal Engine 5」の早期アクセス版がリリース 画像
ゲーム開発

次世代ゲーム技術を実際に体験!「Unreal Engine 5」の早期アクセス版がリリース

オンラインラーニングコースやサンプルプロジェクトも用意。

インディーデベロッパーとの更なるコナミIP作品の開発は「待っていて欲しい」―『GetsuFumaDen: Undying Moon』プロデューサーが海外メディアに回答 画像
ゲーム開発

インディーデベロッパーとの更なるコナミIP作品の開発は「待っていて欲しい」―『GetsuFumaDen: Undying Moon』プロデューサーが海外メディアに回答

コナミは複数のキープロジェクトが進行中であるとしています。

シュールな珍妙フォントは修正?ケモノARPG『バイオミュータント』日本語ローカライズの修正予定が明らかに 画像
ゲーム開発

シュールな珍妙フォントは修正?ケモノARPG『バイオミュータント』日本語ローカライズの修正予定が明らかに

ローカライズの見直しを行っているとのことです。

海洋サバイバル『Subnautica: Below Zero』―「地球上にはとても変わった場所や奇妙な生き物がたくさんおり、まるで他の惑星なんじゃないかと思うほど」【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

海洋サバイバル『Subnautica: Below Zero』―「地球上にはとても変わった場所や奇妙な生き物がたくさんおり、まるで他の惑星なんじゃないかと思うほど」【開発者インタビュー】

多くの国の才能ある開発者たちが集まっているからこそ、本作が生まれたのかもしれません。

SIEがGAADにあわせアクセシビリティの意識向上にむけた取り組みを紹介―制約のない世界をつくる 画像
ゲーム開発

SIEがGAADにあわせアクセシビリティの意識向上にむけた取り組みを紹介―制約のない世界をつくる

「GAAD」は、世界各地で デジタル分野(Web、ソフトウェア、モバイルなど) の「アクセシビリティ」を考える一日です。