画質の向上のみならず、数多くの追加要素と共に登場した『サガフロ リマスター』。ファンからの要望も高かった本作が、どのように開発され、如何なるこだわりが盛り込まれたのか。開発秘話に加え、読者からの質問も交え、その実態に迫ります。
『FNaF』シリーズはCawthon氏が信頼する人物に託されるとのこと。
突然の成功は、必ずしも良いことばかりではないようです……。
ジョージ・R・R・マーティンの主な関与は数年前に終了しているとのこと。
本日(6月17日)より応募フォームが開設されています。
次世代機がなくても大丈夫?
現世代機版へのデータ移行は一切不可能となります。
19年ぶりとなる2Dメトロイドシリーズ最新作『メトロイド ドレッド』。その開発秘話が、開発者インタビュー「Development History」にて語られています。
6月8日にオンラインにて行われた「モリカトロンAIソリューション説明会2021」について、レポートをお届けします。
コロナや5Gを背景にDXが急速に進むなか、XR市場も急拡大目前の盛り上がりを見せている。 BtoC市場ではゲーム×VRをはじめに、音楽×VR、ライブ×VRなどのゲームやアプリが普及し始め、BtoB市場では企業による研修コンテンツとしての活用が広がっている。
いよいよ幕開けした『二ノ国:Cross Worlds』の魅力やこだわりに迫るべく、Netmarble Neo 開発総括プロデューサーを務めるパク・ボムジン氏へのメールインタビューを実施。現場からの声を、直接お届けします。
チームは最後までプロジェクトの存続を目指すも、返金の問い合わせを受付中。
ベセスダ・ソフトワークスは、オンラインRPG『Fallout 76』に搭載されていたバトルロイヤルモード「Nuclear Winter」を2021年9月に終了すると発表しました。
フレンドを誘って気軽にプレイできるようになります。
2021年6月30日をもってサービス終了となる『サクラ革命~華咲く乙女たち~』に関して、サービス終了後も一部機能を楽しめる「機能限定版」の情報が公開されました。
同じマップなのにまるで別マップのように雰囲気が変化!
mod.ioの利用率は過去2ヶ月間で300%以上増加。
コミュニケーションディレクター・Ryan K. Rigney氏が、Twitterで「ランクマッチに参加できのは、バトルパスを1回以上購入したアカウントのみにするのはどうか?」と提案。記事執筆時点で賛成派61.2%、反対派25%となっています。
ユーザーは、アプリをダウンロードすることなく、ワンタッチで瞬時にゲームを立ち上げて遊ぶことができるように。
支払いは60ドル、もしくは最低10ドルからの上乗せ方式です。