Steamでの新規ダウンロードはできなくなります。
定額制サービス「Ubisoft+」を将来、プレイステーションに導入することも発表しました。
サービス開始が近づく新生「PlayStation Plus」ですが、膨大な対象作品の一部ラインナップが公開されました。
PC(Windows)/iOSを対象とした「クローズドβテスト」も開催決定。
エルデンリング……おお、エルデンリング……
『Apex Legends Mobile』のリリースでさらなる売上の増加が予想されます。
任天堂は、「2022年3月期 決算説明会」の質疑応答(要旨)を公開。その中で、スイッチに続く新たなハードウェア登場時の“世代交代”に言及しました。
シリーズIP累計の記録として『バイオハザード』シリーズが1億2,500万本、『モンハン』シリーズが8,000万本、『ストリートファイター』シリーズが4,700万本売り上げていることなども紹介。
『ELDEN RING』が見込み出荷本数を大幅に上回る1,340万本を記録しました。
2023年7月からは『FIFA』に代わり『EA SPORTS FC』として世界のフットボール体験をさらなる高みへ。
スイッチの販売は過去2番目の水準、「年間プレイユーザー」は1億以上あこれまでで最大となっています。
腕組みしたスパくんが頷きながら先輩風を時速5cmでそよそよ吹かしています。
2022年夏に地域限定のベータテストを開催する予定です。
ブラウザ経由でゲームを起動できます。Game Pass加入などの必要もありません。
正式ローンチの発表にあわせ、新たな機能追加も発表。ユーザーが作成したメイズは16,000個を突破。
対応ハードなどは明らかとなっていません。
リブート3部作は3,800万本を売り上げています。
『ジャストコーズ』シリーズ、『ライフ イズ ストレンジ』シリーズ、『OUTRIDERS』等のIPに関しては、引き続きスクウェア・エニックスに帰属するとのこと。
Microsoftによる一連の大型買収の中でも、特にその規模で注目されるActivision Blizzard買収ですが、ゲーマーにはどのような結果となるのでしょうか?
『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2』正式発表!詳細はアナウンスされていないものの、既にInfinity WardのアカウントもMW2仕様に