・『Fate/Grand Order』運営のラセングルが2027年卒業予定学生向けオープンカンパニーを初開催
・プランナー、デザイナー、エンジニア、総合職など複数職種を対象とした会社説明会を実施
・応募締切は8月24日、9月13日に東京のオフィスで開催予定
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、米国における「PlayStation 5」各モデルについて、8月21日より推奨小売価格の値上げを行うことを発表しました。
価格と予約注文に関する詳細は、今後数週間以内に発表予定としています。
セガサミーホールディングスは2026年3月期第1四半期(2025年4月1日~2025年6月30日)が5億円の営業赤字となりました。
ワンメディアがTikTok Shop公式パートナーに認定され、ショッピング動画を活用したマーケ支援を本格化させる。
カカクコムが生成AI搭載の「KARAKURI assist」を導入し、月間450時間の業務時間削減を実現。
「東京ゲームショウ2025」にもゲームレーベルとして初出展を予定。
フィナンシャルプラスは月間20万5000人超のアクティブユーザーを持つ金融メディア。
同人誌等に限らずファンによる二次創作活動を応援していると表明しています。
BtoB企業向けのAI事例や最新トレンド、専門家の情報を提供する。
AIStepは未経験者向けAIワーカー養成講座を提供し、急成長中の企業。
将来的には残り49%も取得し完全子会社化する予定。
今回の異動は業績に軽微な影響と見込み、今後もLINEヤフーとの協業を継続。
カプコンは2026年3月期第1四半期(2025年4月1日~2025年6月30日)の営業利益が1.9倍に急拡大しました。
ソニーが好調な滑り出しを見せました。
・Amazon.co.jp初のクレジットカード不要で最大60回まで分割払い可能なサービス
・申し込みから審査まで最短5分で完了し、即日利用可能
・一度の申し込みで利用可能枠内での繰り返し利用が可能
NECは2025年8月6日、「IP事業者の課題」に関する調査結果を発表。コンテンツ(IP)事業者の7割以上がビジネスにおけるデータ活用の重要性を認識していることが明らかになった。
基本料金18万円(税抜)でスピード重視のLight プランを提供。
三菱UFJ銀行や北國銀行など複数金融機関とエンジェル投資家8名が参加。
・LINEヤフーが情報流通プラットフォーム対処法に基づく届出を7月29日付で完了
・Yahoo! JAPANの投稿型サービスにおける削除件数が2021年度比で4分の1以下まで減少
・被害者からの削除申出対応迅速化や削除基準の統一化など具体的対応策を実施