レトロゲームのニュース記事一覧(4 ページ目) | 文化 | GameBusiness.jp

文化 レトロゲームニュース記事一覧(4 ページ目)

15周年の『サイレン』入場無料の記念展示会が8月開催―肝を冷やすにはピッタリ? 画像

15周年の『サイレン』入場無料の記念展示会が8月開催―肝を冷やすにはピッタリ?

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、人気ホラーゲームシリーズ『サイレン』15周年を記念した展示会、墓場の画廊「SIREN展」を開催すると発表しました。

『ミニファミコン』の店頭販売が6月28日より再開! 画像

『ミニファミコン』の店頭販売が6月28日より再開!

任天堂は、『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』にて、6月28日より店頭販売を再開すると発表しました。

SNKが「NEOGEO mini」を発表―名作・傑作タイトルを40作品内蔵 画像

SNKが「NEOGEO mini」を発表―名作・傑作タイトルを40作品内蔵

SNKは、ゲーム機「NEOGEO mini(ネオジオ ミニ)」の発売を発表しました。

「Nintendo Switch Online」サービス開始時に遊べるファミコンゲームは“20本”! 『スーパーマリオ』『ゼルダの伝説』など 画像

「Nintendo Switch Online」サービス開始時に遊べるファミコンゲームは“20本”! 『スーパーマリオ』『ゼルダの伝説』など

ニンテンドースイッチ向けのオンラインサービス「Nintendo Switch Online」が、今年の9月より正式サービスを開始します。

AI時代のゲームインフラとセキュリティ―ゲーム開発者が知るべき最新テクノロジーをアカマイが解説【CEDEC 2025】 画像
特集

AI時代のゲームインフラとセキュリティ―ゲーム開発者が知るべき最新テクノロジーをアカマイが解説【CEDEC 2025】

『FF7』『トゥームレイダー』など4作品が「ビデオゲームの殿堂」入り! 画像

『FF7』『トゥームレイダー』など4作品が「ビデオゲームの殿堂」入り!

米博物館ストロング国立演劇博物館が選定するビデオゲームの殿堂“World Video Game Hall of Fame”ですが、3月から行われていた投票の結果、2018年の殿堂入り作品4本が決定しました。

記録抹消されたAC版『ドンキーコング』元世界記録保持者が処置取消を求める声明を公開 画像

記録抹消されたAC版『ドンキーコング』元世界記録保持者が処置取消を求める声明を公開

先日、エミュレーションソフト利用によりハイスコアランキングから記録を抹消されたBilly Mitchell氏が、処置の取消を求める声明を発表しています。

AC版『ドンキーコング』世界記録保持者が公式ランキングから抹消へ―ドキュメンタリー映画が発端の“映画的結末”? 画像

AC版『ドンキーコング』世界記録保持者が公式ランキングから抹消へ―ドキュメンタリー映画が発端の“映画的結末”?

ギネスの世界記録ソースとして知られるTwin Galaxiesは、アーケード版『パックマン』、『ドンキーコング』などの世界記録保持者として知られるゲーマーBilly Mitchell氏を各ランキングから抹消することを発表しました。

メガドライブ向け新作ゲームを当時の機材で開発する男!「子供の頃からの夢だった」 画像

メガドライブ向け新作ゲームを当時の機材で開発する男!「子供の頃からの夢だった」

英国の公共放送局BBCは、80年代後半に発売された家庭用ゲーム機“メガドライブ”向けの新作ゲームを、当時の機材で開発しているMatt Phillips氏へのインタビュー映像を公開しました。

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり 画像
特集

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり

濃密RPGカタログ「CRPG BOOK」無料公開!PC用RPGの歴史が527ページに一挙収録 画像

濃密RPGカタログ「CRPG BOOK」無料公開!PC用RPGの歴史が527ページに一挙収録

ライターや開発者、ゲームファンで構成される非営利団体CRPG Book Projectは、527ページに及ぶコンピューターRPGカタログ「CRPG BOOK」を無料で公開しています。

中野に現れた「Red Bull Gaming Sphere Tokyo」はゲーマーの為の新しい遊び場になるか 画像

中野に現れた「Red Bull Gaming Sphere Tokyo」はゲーマーの為の新しい遊び場になるか

東京中野区に現れた「Red Bull Gaming Sphere Tokyo」ローンチパーティーのレポートをお届けしながら、この「ゲーミングスペース」の雰囲気や可能性についてご紹介します。

XB1/Win10向け「初代Xboxコントローラー復刻版」3月末に海外で発売!価格も明らかに 画像

XB1/Win10向け「初代Xboxコントローラー復刻版」3月末に海外で発売!価格も明らかに

初代XboxのデザイナーSeamus Blackley氏は、周辺機器メーカーHyperkinと手がけるXbox One/Windows 10向け“初代Xboxコントローラー復刻版”の発売が3月末となることを発表しました。

セガサターンパッド復活!公式ライセンス新型パッド正式発表―PC向けも用意 画像

セガサターンパッド復活!公式ライセンス新型パッド正式発表―PC向けも用意

海外周辺機器メーカーRetro-Bitは、セガより公式ライセンスを得て発売される、懐かしハード「セガサターン」の新型パッドをCES 2018にて公開しています。

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート 画像
特集

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート

Wii版『ゴールデンアイ 007』オンラインサービスの終了が発表―2018年3月30日まで 画像

Wii版『ゴールデンアイ 007』オンラインサービスの終了が発表―2018年3月30日まで

任天堂は、Wii専用ソフト『ゴールデンアイ 007』のネットワークサービスを2018年3月30日(金)午前10時をもって終了すると発表しました。

海外メーカーがセガレトロハード“公認”周辺機器を開発中―第1弾はPCにも対応のコントローラーか 画像

海外メーカーがセガレトロハード“公認”周辺機器を開発中―第1弾はPCにも対応のコントローラーか

様々なレトロハードの互換周辺機器の制作を行う海外メーカーRetro-Bitは、セガと公式なパートナーシップを結んだことを明らかにし、セガのレトロハード用の周辺機器を開発中であると発表しています。

タイトー、『スペースインベーダー』40周年記念でフランチャイズタイトルをSteam展開! 画像

タイトー、『スペースインベーダー』40周年記念でフランチャイズタイトルをSteam展開!

タイトーは、『スペースインベーダー』40周年を記念して、同社のフランチャイズタイトルをSteam展開すると発表しました。

実現しなかった『ジェットセットラジオ』新作のコンセプト映像が公開! 画像

実現しなかった『ジェットセットラジオ』新作のコンセプト映像が公開!

デベロッパーDinosaur Gamesは、過去に提案したものの結局実現しなかった『ジェットセットラジオ』シリーズ新作、『Jet Set Radio Evolution』のコンセプト映像を公開しました(ArtStationでは設定画も)。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

海外で『ロックマン』30周年記念ライブストリームが近日実施! 画像

海外で『ロックマン』30周年記念ライブストリームが近日実施!

2017年12月17日に30周年を迎える人気アクションゲームシリーズ『ロックマン』ですが、海外メディア宛に30周年記念ライブストリームの案内状が届いているそうです。

古今東西のゲームが揃うパリにある博物館のようなゲームショップ 画像

古今東西のゲームが揃うパリにある博物館のようなゲームショップ

Paris Games Weekに合わせてフランス・パリを訪れた筆者。フランスのゲーム事情を探るために、現地のゲームショップに足を運んでみたところ、なんと思いがけない出会い(?)が待っていました…

海外Amazonがレトロゲームに焦点を当てたWebポータル「Retro Zone」を開始 画像

海外Amazonがレトロゲームに焦点を当てたWebポータル「Retro Zone」を開始

Amazonは、レトロゲームを中心としたグッズ販売やアプリ配信を行うWebポータル「Retro Zone」のサービスを海外向けに開始しました。

ボードゲーム版『バイオハザード2』Kickstarterが約1億円を調達、最終ストレッチゴールに向けてスパート 画像

ボードゲーム版『バイオハザード2』Kickstarterが約1億円を調達、最終ストレッチゴールに向けてスパート

『バイオハザード2』をベースにしたボードゲーム作品『Resident Evil 2 - The Board Game』のKickstarter調達額が、72万3,707英ポンド(約1億円)に到達しました。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

もっと見る