最新ニュース・まとめ(352 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(352 ページ目)

国産ゲーム中心の「NEW GAME+ EXPO 2021 Showcase」発表内容ひとまとめ 画像
その他

国産ゲーム中心の「NEW GAME+ EXPO 2021 Showcase」発表内容ひとまとめ

日本時間3月5日午前1時より行われた「NEW GAME+ EXPO 2021 Showcase」の発表内容を一挙ご紹介。

ValveのオンラインTCG『Artifact』開発中止―刷新前後のバージョンを基にした無料版が公開中 画像
ゲーム開発

ValveのオンラインTCG『Artifact』開発中止―刷新前後のバージョンを基にした無料版が公開中

「ゲームの今後の開発推進を正当化できるほどのアクティブユーザー数を得られませんでした」

初披露や新発表も行われる「Future Games Show Spring Showcase」が現地時間3月25日に開催決定! 画像
その他

初披露や新発表も行われる「Future Games Show Spring Showcase」が現地時間3月25日に開催決定!

40以上のゲームが紹介予定。

『原神』モバイル版の売上はわずか5ヶ月で940億円!同期間の売上も『ポケモンGO』を上回り世界第3位に 画像
企業動向

『原神』モバイル版の売上はわずか5ヶ月で940億円!同期間の売上も『ポケモンGO』を上回り世界第3位に

ちなみに日本は売上比率で第2位。中国についで売上が多い国となっています。

『GTA V』の次世代機版は「ただの移植ではない」ロックスター親会社テイクツーCEOが語ったリマスター戦略 画像
企業動向

『GTA V』の次世代機版は「ただの移植ではない」ロックスター親会社テイクツーCEOが語ったリマスター戦略

なお、『GTA VI』について発表はありませんでした。

『ディアブロ II リザレクテッド』のアルファテスト招待を装う詐欺が流行中―開発が注意を呼びかけ 画像
その他

『ディアブロ II リザレクテッド』のアルファテスト招待を装う詐欺が流行中―開発が注意を呼びかけ

受付は公式サイトのみで行われています。

昨年から続いているApple対Epicの訴訟問題、2021年5月から裁判が開始へ 画像
その他

昨年から続いているApple対Epicの訴訟問題、2021年5月から裁判が開始へ

期間などの詳細は改めて発表される予定。

『CS:GO』『AoE HD』などの開発に携わったデベロッパーが「D&D」のオープンワールドRPGを開発中 画像
ゲーム開発

『CS:GO』『AoE HD』などの開発に携わったデベロッパーが「D&D」のオープンワールドRPGを開発中

現在は開発スタッフも募集中です。

ソニーがバナナやオレンジなどをコントローラーとして使用する特許を出願 画像
市場

ソニーがバナナやオレンジなどをコントローラーとして使用する特許を出願

プレイヤーの参入障壁を軽減することが目的。

独占販売権契約は締結しており、契約金は支払い済―ホラーADV『The Sinking City』Steam版販売を巡りNaconが声明 画像
市場

独占販売権契約は締結しており、契約金は支払い済―ホラーADV『The Sinking City』Steam版販売を巡りNaconが声明

『The Sinking City』の件について、Naconが声明を発表しました。

売上500万本突破!北欧神話サバイバル『Valheim』1週間で更に100万人がヴァイキングに 画像
市場

売上500万本突破!北欧神話サバイバル『Valheim』1週間で更に100万人がヴァイキングに

まだまだ増えそうです。

ソーシャルゲームの米Zyngaが『Torchlight III』開発のEchtra Gamesを買収―クロスプレイ対応の新作RPG開発に参加予定 画像
企業動向

ソーシャルゲームの米Zyngaが『Torchlight III』開発のEchtra Gamesを買収―クロスプレイ対応の新作RPG開発に参加予定

PCやコンソール機向けアクションRPGの開発を目的としているようです。

『GUILTY GEAR -STRIVE-』6月11日に発売延期―βテストを受けて「皆様にご満足頂ける製品をお届けするため」 画像
ゲーム開発

『GUILTY GEAR -STRIVE-』6月11日に発売延期―βテストを受けて「皆様にご満足頂ける製品をお届けするため」

オンラインロビーの改善やサーバーの安定性向上などを中心に、より快適にプレイできる作品に仕上げていくとしています。

「Game Developers Meeting Vol.46 Online」が3月19日に開催―テーマはクーガー開発のバーチャルヒューマンエージェント「Ludens」 画像
その他

「Game Developers Meeting Vol.46 Online」が3月19日に開催―テーマはクーガー開発のバーチャルヒューマンエージェント「Ludens」

ディー・エヌ・エーが主催する、ゲーム業界に従事しているクリエイター達に学びの場を提供するイベント「Game Developers Meeting」、その「Vol.46 Online」の開催が発表されました。

クトゥルフADV『The Sinking City』Steam版ストアページが開発元のDMCA侵害の申請によって削除 画像
市場

クトゥルフADV『The Sinking City』Steam版ストアページが開発元のDMCA侵害の申請によって削除

記事執筆時点で、Epic Gamesストアのストアページも削除されています。

『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』ユーザーからの反応に対し、プロデューサー「時間はかかっても真摯に改修対応を行っていく」 画像
ゲーム開発

『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』ユーザーからの反応に対し、プロデューサー「時間はかかっても真摯に改修対応を行っていく」

ロード時間や、会話テキスト、メーカーの改善などが明言。

Epic Gamesが『Fall Guys』開発元を含むグループ企業Tonic Games Groupを買収―F2P化には「今のところ発表することはない」 画像
企業動向

Epic Gamesが『Fall Guys』開発元を含むグループ企業Tonic Games Groupを買収―F2P化には「今のところ発表することはない」

『フォートナイト』や『ロケットリーグ』のアカウントシステム、クロスプレイといった機能を取り入れたいとしています。

PlayStation Storeでのビデオコンテンツ販売・レンタルが8月31日をもって終了 画像
企業動向

PlayStation Storeでのビデオコンテンツ販売・レンタルが8月31日をもって終了

PlayStation Storeでは映画やアニメ、ドラマなどを購入・レンタルして視聴することが可能でした。

EAが『ニード・フォー・スピード』新作を延期―開発チームは『バトルフィールド』を支援 画像
ゲーム開発

EAが『ニード・フォー・スピード』新作を延期―開発チームは『バトルフィールド』を支援

「援軍を要請する!」「了解!」

権利関係の係争続くクトゥルフADV『The Sinking City』のSteam版は「デコンパイル・ハッキングによるもの」―開発元のFrogwaresが主張 画像
市場

権利関係の係争続くクトゥルフADV『The Sinking City』のSteam版は「デコンパイル・ハッキングによるもの」―開発元のFrogwaresが主張

一方でNacon側は「Steam版『The Sinking City』は公式・完全なもの」と主張しています。

  1. 先頭
  2. 300
  3. 310
  4. 320
  5. 330
  6. 340
  7. 347
  8. 348
  9. 349
  10. 350
  11. 351
  12. 352
  13. 353
  14. 354
  15. 355
  16. 356
  17. 357
  18. 360
  19. 370
  20. 最後
Page 352 of 1,266