最新ニュース・まとめ(355 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(355 ページ目)

友だちと一緒にオンラインで楽しめる新たなエンターテインメント─マダミス「左利き連盟」、ホラー「イキサキ探し」の仕掛け人に話を訊いた 画像
文化

友だちと一緒にオンラインで楽しめる新たなエンターテインメント─マダミス「左利き連盟」、ホラー「イキサキ探し」の仕掛け人に話を訊いた

オンラインでプレイするマーダーミステリー「左利き連盟」、見知らぬ駅にたどり着いた友だちを助けるホラー「イキサキ探し」。自宅で最高の物語体験を味わおう!

『Anthem』改善は試作レベルから進行中「長いプロセスになる」 画像
ゲーム開発

『Anthem』改善は試作レベルから進行中「長いプロセスになる」

『Anthem』改善計画の進捗状況が公式ブログにて紹介。

Humble Bundleゲームパブリッシャー部門「Humble Games」設立―『Temtem』『Slay the Spire』 など割引になる記念セールも 画像
市場

Humble Bundleゲームパブリッシャー部門「Humble Games」設立―『Temtem』『Slay the Spire』 など割引になる記念セールも

記念セール対象作品のゲームをまとめて買うと、合計額から最大15%割引になります。

ユービーアイの11タイトルが1,000万本以上の売上を記録! 『R6S』総プレイヤーは6,000万人超え―決算報告にて 画像
市場

ユービーアイの11タイトルが1,000万本以上の売上を記録! 『R6S』総プレイヤーは6,000万人超え―決算報告にて

ユービーアイソフトは最新の決算報告を公開、同社が手掛ける11タイトルの売り上げがそれぞれ1,000万本以上を記録したことを明かしました。

『GUILTY GEAR -STRIVE-』が2021年春へ発売延期―開発遅延やクオリティアップの必要性から 画像
企業動向

『GUILTY GEAR -STRIVE-』が2021年春へ発売延期―開発遅延やクオリティアップの必要性から

2020年内に発売予定でしたが、来年へ延期となります。

岩転がしACT『Rock of Ages 3』の発売日が7月21日に延期されることを公式Twitterで発表―「時事的な問題のため」 画像
ゲーム開発

岩転がしACT『Rock of Ages 3』の発売日が7月21日に延期されることを公式Twitterで発表―「時事的な問題のため」

詳細な理由は明らかになっていません。

中止となった「EVO 2020」の代替イベントとして「EVO Online」の開催が決定! 画像
その他

中止となった「EVO 2020」の代替イベントとして「EVO Online」の開催が決定!

オリジナルラインナップのトーナメントに加えて4作品のオープントーナメントも。

Microsoftのフィル・スペンサー氏、新型コロナウイルスによるゲーム開発への影響や見通しを語る 画像
ゲーム開発

Microsoftのフィル・スペンサー氏、新型コロナウイルスによるゲーム開発への影響や見通しを語る

「今から一年後以降にリリースを予定しているタイトルには(新型コロナウイルスの)影響が出てくるだろうが、それでも対応はできる」

『フォートナイト』の次世代コンソール対応が発表! 2021年にはUnreal Engine 5へ移行 画像
企業動向

『フォートナイト』の次世代コンソール対応が発表! 2021年にはUnreal Engine 5へ移行

パフォーマンスとビジュアルの改善が期待できるとのこと。

Epic Gamesの「Unreal Engine 5」初公開!PS5上で動くリアルタイムデモ初披露 画像
ゲーム開発

Epic Gamesの「Unreal Engine 5」初公開!PS5上で動くリアルタイムデモ初披露

Epic Gamesは5月13日、同社の開発する最新のゲームエンジン「Unreal Engine 5」を初公開しました。

国内外のインディー情報集まる大型番組「INDIE Live Expo 2020」6月6日配信決定!出展者募集も開始【UPDATE】 画像
その他

国内外のインディー情報集まる大型番組「INDIE Live Expo 2020」6月6日配信決定!出展者募集も開始【UPDATE】

国内外の情報を扱う新たなインディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2020」が2020年6月6月20時配信。参加企業・個人の募集も開始に。

『VALORANT』クローズドベータテストにて8000人以上のチーターBANが報告 画像
ゲーム開発

『VALORANT』クローズドベータテストにて8000人以上のチーターBANが報告

「このBANウェーブは始まりに過ぎない。」

学生が一人で開発するバトロワFPS『QUICAL』クラウドファンディングが開始28時間で目標達成! 画像
マネタイズ

学生が一人で開発するバトロワFPS『QUICAL』クラウドファンディングが開始28時間で目標達成!

カジュアルで戦術性の高いバトルロイヤルFPS『QUICAL』のクラウドファンディングが、開始28時間で目標金額である30万円を達成。

SIE、新ブランド「PlayStation Studio」発表ーオープニングアニメーションも公開 画像
企業動向

SIE、新ブランド「PlayStation Studio」発表ーオープニングアニメーションも公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは同社のファーストパーティータイトル等を統合する新ブランドを発表しました。

『ディアブロ』シリーズを生んだ開発者による新パブリッシャー「Skystone Games」設立―インディー開発者の支援と販売業務が目的 画像
企業動向

『ディアブロ』シリーズを生んだ開発者による新パブリッシャー「Skystone Games」設立―インディー開発者の支援と販売業務が目的

親子の絆を描いたゾンビサバイバル『Undying』と、宇宙船経営アクション『Spaceline Crew』を発表しています。

開発中止の『テラリア』スピンオフゲーム『Terraria: Otherworld』オープンソース化の可能性が開発者より示唆―署名運動が開始 画像
ゲーム開発

開発中止の『テラリア』スピンオフゲーム『Terraria: Otherworld』オープンソース化の可能性が開発者より示唆―署名運動が開始

2018年に開発がキャンセルされた『テラリア』のスピンオフゲーム『Terraria: Otherworld』をオープンソースとして公開する可能性を、開発者が公式Discordにてコメントしました。

『Apex Legends』元開発者らが「反クランチ」を掲げた新スタジオを設立―「AAAゲーム開発に変革をもたらす」 画像
企業動向

『Apex Legends』元開発者らが「反クランチ」を掲げた新スタジオを設立―「AAAゲーム開発に変革をもたらす」

Respawn Entertainmentで『タイタンフォール』や『Apex Legends』を手掛けたDrew McCoy氏とJon Shiring氏が、新しいゲームスタジオ「Gravity Well」の設立を発表。

待望されるシリーズ最新作『TESVI』の詳細が判明するのは数年先―Pete Hines氏語る 画像
ゲーム開発

待望されるシリーズ最新作『TESVI』の詳細が判明するのは数年先―Pete Hines氏語る

ベセスダソフトワークスのPete Hines氏がTwitterで『The Elder Scrolls』シリーズのナンバリング最新作『VI』について言及しました。

新たなオンラインプレスイベント「Guerrilla Collective」が6月に開催! 画像
その他

新たなオンラインプレスイベント「Guerrilla Collective」が6月に開催!

3日間にわたって世界中のパブリッシャーやデベロッパーから発表やトレイラー公開などが行われる予定。

「PC Gaming Show」も含まれる大規模ゲーム紹介プログラム「Games Celebration」が6月7日に配信決定 画像
その他

「PC Gaming Show」も含まれる大規模ゲーム紹介プログラム「Games Celebration」が6月7日に配信決定

「PC Gaming Show」のほか、Paradox Interactiveによる「Paradox Insider」など4つのライブ配信が実施されます。

  1. 先頭
  2. 300
  3. 310
  4. 320
  5. 330
  6. 340
  7. 350
  8. 351
  9. 352
  10. 353
  11. 354
  12. 355
  13. 356
  14. 357
  15. 358
  16. 359
  17. 360
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 355 of 1,208