ゲームを切り替える際に状態を保存することで、即座に前回から再開できる機能です。
記者発表は約1時間行われ、取材メディアには47ページにわたって詳細が記された調査報告資料が配布されました。
シリーズ最新作『ディビジョン リサージェンス』のメディア向けハンズオンデモと、合同インタビューの内容をお届けします。
スウェーデンの小さなLANパーティから生まれ、年々その規模を拡大しつづけるエンタメゲーミングフェス「DreamHack」が遂に日本で開催決定!
Stadiaの急なサービス終了で多くのデベロッパーが影響を受けています。
ただし、Battle.netアカウントに接続していないアカウントや新規アカウントは電話番号の登録が必要。
企業におけるeスポーツの導入事例や活用方法、効果などが無料でレクチャーされます。
ブロックチェーンゲームのエコシステムをさらに拡大し、UX向上とマスアダプションに引き続き注力するとしています。
なおLinkedinによると、パウエル・サスコ氏は現在ワルシャワ在住とのことです。
『レインボーシックス モバイル』が10月7日より国内向けに先行プレイが開始されます。それに先駆けて一足先に試遊したインプレッションと、メディア向け合同インタビューの模様をお届けします。
DMMアカウントとリンクしていたGaijinアカウントで継続プレイ可能です。
ゲーム音楽に対する想いと、それらから受けたインスピレーション。そして『VALORANT』とのコラボレーションについて。「ULTRA JAPAN 2022」で来日していた世界的な音楽プロデューサー/トラックメイカー/DJであるZEDD(ゼッド)さんの“ゲーマーとしての顔”に迫ります。
同氏と交流のあったスタッフが賛辞を送る。4A Gamesの社員は少なくとも8人はウクライナ軍に入隊しているとのこと。
原因、補填等については執筆時点ではアナウンスされていません。
ゲーム開発が終わると同時にダンボールに押し込められていた数々の開発資料。それを活用可能な状態にする「SAVE」プロジェクトを改めて紹介します。
バグを潰し、ゲームプレイを調整し、フィードバックに対応していく必要があるとしています。
「飛躍的な進化を遂げた」というテクノロジーの数々が紹介されています。
本日5日にサービス開始を迎えた『オーバーウォッチ2』ですが、開始早々に大規模なDDoS攻撃が発生。サーバーエラーが発生しています。
予算度外視!『ダンガンロンパ』制作陣が手掛ける最新作について、小高和剛氏にたっぷりとお話を伺いました。
第1弾は韓国の法制動向についてまとめられています。