『ボーダーランズ4』Steam最大同時接続数20万人以上の好発進。しかしユーザーレビューは「賛否両論」 | GameBusiness.jp

『ボーダーランズ4』Steam最大同時接続数20万人以上の好発進。しかしユーザーレビューは「賛否両論」

『ボーダーランズ4』サービス開始直後の同時接続数は約20万人と、勢いはあります。

市場 その他
『ボーダーランズ4』Steam最大同時接続数20万人以上の好発進。しかしユーザーレビューは「賛否両論」【UPDATE】
  • 『ボーダーランズ4』Steam最大同時接続数20万人以上の好発進。しかしユーザーレビューは「賛否両論」【UPDATE】
  • 『ボーダーランズ4』Steam最大同時接続数20万人以上の好発進。しかしユーザーレビューは「賛否両論」【UPDATE】
  • 『ボーダーランズ4』Steam最大同時接続数20万人以上の好発進。しかしユーザーレビューは「賛否両論」【UPDATE】
  • 『ボーダーランズ4』Steam最大同時接続数20万人以上の好発進。しかしユーザーレビューは「賛否両論」【UPDATE】

2025年9月12日、Gearbox Softwareが開発し、2Kがパブリッシャーとなるルーターシューター『ボーダーランズ4』が発売されました。外部サイトSteamDBによると、ゲーム発売後の6時間で本作のSteam版の最大同時接続数は約20万人以上を記録しています。

24時間最大同時接続数ではSteam全体で6位の健闘。しかしユーザーレビューは荒れ気味

『ボーダーランズ4』の同時接続数はゲーム発売直後から右肩上がりで増え、3時間後あたりから同時接続数が約20万人で安定を続けています。

この同時接続数20万人という数字は、24時間の最大同時接続数でみると『ホロウナイト:シルクソング』の約37万5,000人、『Delta Force』の約20万5,000人に次ぐ第6位で、『Apex Legends』といった基本プレイ無料タイトルをも抑えています。

しかしながら本作のユーザーレビューは2025年9月12日10時30分の時点では約3,800件超え、そのうち高評価は56%で「賛否両論」となっています。

具体的な高評価な内容としては、今までのシリーズ通りぶっ飛んでいるストーリーや、ド派手な演出などを評価する声が挙げられています。

その一方で低評価の理由として、まともにゲームを動かすためにはかなりのハイスペックPCを必要とすること、性能の追いつかないPCではクラッシュが多発することなど、PCへの最適化面を問題視する声が多く寄せられています。


『ボーダーランズ4』は、PC(Steam/Epic Games ストア)/PS5/Xbox Series X|S向けに発売中です。ニンテンドースイッチ2向けにも10月3日に発売予定です。

Game*Sparkでは、先行プレイによるレビュー記事も公開中。あわせてご覧ください。



【UPDATE2025年9月12日11時2分】『Path of Exile 2』は正式版から基本プレイ無料になるタイトルですが、記事公開当初『Apex Legends』と並んで基本プレイ無料タイトルと掲載しておりました。お詫び申し上げます。


『ボーダーランズ4』Steam最大同時接続数20万人以上の好発進。しかしユーザーレビューは「賛否両論」【UPDATE】

《ずんこ。@Game*Spark》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら