評価ニュースまとめ | GameBusiness.jp

評価に関するニュースまとめ一覧

評価 最新ニュース

『ボーダーランズ4』Steam最大同時接続数20万人以上の好発進。しかしユーザーレビューは「賛否両論」 画像
市場

『ボーダーランズ4』Steam最大同時接続数20万人以上の好発進。しかしユーザーレビューは「賛否両論」

『ボーダーランズ4』サービス開始直後の同時接続数は約20万人と、勢いはあります。

グリーン上でOBやアンプレヤブル、乱入するおじさん…『みんなのGOLF WORLD』に相次ぐバグ報告―公式は原因究明すると発表 画像
ゲーム開発

グリーン上でOBやアンプレヤブル、乱入するおじさん…『みんなのGOLF WORLD』に相次ぐバグ報告―公式は原因究明すると発表

発売直後に「ユーザーの皆様より様々なご意見をいただいております」と声明していました。

シリーズ最新作『みんなのGOLF WORLD』ユーザーの反響受け操作性向上など“ゲーム体験改善”のための声明が発表―Steam版では「賛否両論」スタート 画像
その他

シリーズ最新作『みんなのGOLF WORLD』ユーザーの反響受け操作性向上など“ゲーム体験改善”のための声明が発表―Steam版では「賛否両論」スタート

操作や判定の遅延、カメラワークなどを指摘する声がコミュニティから上がっています。

不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる 画像
その他

不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

社会のタブーや暗部もしっかりと表現する姿勢が評価されていた本作ですが……。

Steam版『モンハンワイルズ』“圧倒的に不評”を記録―一時期は同接138万人越えの大作 画像
市場

Steam版『モンハンワイルズ』“圧倒的に不評”を記録―一時期は同接138万人越えの大作

最大接続数100万人越えを記録したのに、“圧倒的に不評”へ。

鳴り物入りの宣伝に厳しい評価の『MindsEye』、PS Storeでも返金報告。今後どこまで拡大するか 画像
文化

鳴り物入りの宣伝に厳しい評価の『MindsEye』、PS Storeでも返金報告。今後どこまで拡大するか

『MindsEye』の返金騒動が広がりつつあります。

高評価なのにサムズダウンの“ひねくれレビュー”にインディー開発者が苦言 画像
市場

高評価なのにサムズダウンの“ひねくれレビュー”にインディー開発者が苦言

別の開発者からも「インディースタジオを害している」との声が上がっています。

Blizzard社内でスタッフのランキング制評価システムが問題に…抗議したマネージャーは退職、低評価スタッフは昇進に響くことも 画像
企業動向

Blizzard社内でスタッフのランキング制評価システムが問題に…抗議したマネージャーは退職、低評価スタッフは昇進に響くことも

確かにパフォーマンスの悪いスタッフへのテコ入れは必要かもしれませんが……。

インディーゲーム初の快挙、『テラリア』がSteamで高評価ユーザーレビュー100万件突破 画像
文化

インディーゲーム初の快挙、『テラリア』がSteamで高評価ユーザーレビュー100万件突破

『CS:GO』『PUBG』『Dota 2』『GTA V』を凌ぐ高評価率!

『Total War: Warhammer III』大量の“低評価”中国語レビューが寄せられるもSteam同時接続数は16万人を突破! 画像
市場

『Total War: Warhammer III』大量の“低評価”中国語レビューが寄せられるもSteam同時接続数は16万人を突破!

他のプラットフォームでの配信やPC Game Passでの配信を考慮すると驚異的な記録。

『Total War: Warhammer III』に大量の“低評価”中国語レビューが寄せられる―原因はマーケティングの失敗か 画像
市場

『Total War: Warhammer III』に大量の“低評価”中国語レビューが寄せられる―原因はマーケティングの失敗か

アナリストはマーケティングの失敗によるものだと指摘。

『No Man’s Sky』発売初期の厳しい評価を乗り越え、ついにSteamレビューが「賛否両論」から「やや好評」に! 画像
ゲーム開発

『No Man’s Sky』発売初期の厳しい評価を乗り越え、ついにSteamレビューが「賛否両論」から「やや好評」に!

発売から苦節5年間、精力的なアップデートを続けていました。

【特集】『メタスコアで見る2019年下半期発売の注目タイトル』TOP10 画像
市場

【特集】『メタスコアで見る2019年下半期発売の注目タイトル』TOP10

海外のゲームの評価を蓄積しているMetacriticで高い平均点数(メタスコア)を獲得した人気作品をご紹介する本特集では、2019年下半期に発売されたタイトルのメタスコア上位10作品をお届け。

イー・ガーディアン、リリース前のゲームタイトルを評価・検証して“ユーザーの本音”をつかむ新サービス「ゲームレイティングサービス」提供開始 画像
ゲーム開発

イー・ガーディアン、リリース前のゲームタイトルを評価・検証して“ユーザーの本音”をつかむ新サービス「ゲームレイティングサービス」提供開始

イー・ガーディアンは、グループ会社であるトラネルと連携し、リリース前のゲームタイトルをユーザー目線で評価・検証する新サービス「ゲームレイティングサービス」を12月12日より提供開始しました。

海外レビューハイスコア『バトルフィールドV』 画像
文化

海外レビューハイスコア『バトルフィールドV』

PS4/Xbox One/PCを対象に11月20日発売予定の『バトルフィールドV(Battlefield V)』のMetacritic海外レビューをお届けします。

Steamのレビュー評価集計処理が再び変更―ギフトやフリーウィークエンドが集計から除外 画像
その他

Steamのレビュー評価集計処理が再び変更―ギフトやフリーウィークエンドが集計から除外

Valveは、ゲーム配信サービス“Steam”のユーザーレビュー評価集計処理を変更したことを発表しています。

Steamの『Art of Stealth』が僅か6日で削除―開発者の自演レビュー発覚 画像
その他

Steamの『Art of Stealth』が僅か6日で削除―開発者の自演レビュー発覚

2017年1月12日よりSteamで配信開始となったステルスアクションゲーム『Art of Stealth』が、僅か6日後の1月18日にストアから削除されてしまいました。

「悪い評判をなんとかしたい」米アクティビジョン 画像
その他

「悪い評判をなんとかしたい」米アクティビジョン

大手ゲーム会社は、Blogでの評判に問題があると感じているようです。

スクエニ和田社長、ゲームレビューについて議論「点数だけでは分からなくなる」 画像
その他

スクエニ和田社長、ゲームレビューについて議論「点数だけでは分からなくなる」

先日からTwitterをはじめたということで話題になったスクウェア・エニックスの和田洋一社長。積極的に投稿をしているようです。気になるゲームレビューについての議論もつぶやかれています。

  • 19件中 1 - 19 件を表示