Coffee Stainは、早期アクセス実施中の工場建設ゲーム『Satisfactory』について具体的な売上本数などを明らかにしました。本作は2019年3月にEpic Gamesストアにて早期アクセスとしてリリースされ、時限独占期間が終了後の2020年6月にSteamでも早期アクセスが開始された工場建設ゲーム。1人称視点での探検・戦闘を含んだ自動化工場建設が主な要素で、舞台となるマップは巨大なオープンワールドになっています。今回明らかにされた全ての数字は現地時間6月30日時点のものとされており、総売上は1,326,518本。さらにストア別としては、Epic Gamesストアが958,917本、Steamが367,601本であることを公開しました。続けてSteam版はリリースから約1カ月であり、Epic Gamesストア版は50万本を売り上げるのに3カ月かかったということから販売ペースはSteamの方が速いということも明かしました。理由としてはSteamが単純に巨大で利用者が多いということと、サマーセールの影響が考えられるとしています。『Satisfactory』はWindows向けにSteam/Epic Gamesストアにて早期アクセスを実施中です。
PS発Steamゲーから地域制限撤廃!南極大陸でだってPCから『HELLDIVERS 2』や『Marvel’s Spider-Man 2』が遊べるように 2025.6.17 Tue 200を超える国や地域でプレイステーション発のSteamタイトルが…