コロプラは、MAGES.の全発行株式を取得し、完全子会社化することを発表しました。株式譲渡は4月3日を予定しているとのこと。株式を含めた取得価格は約16億円になると公表されています。今回の子会社化についてコロプラは、MAGES.のIP創出力と人気IPをグループに加えることで同社のモバイルサービス事業における競争力向上を見込んでいるとしています。一方のMAGES.については、財務基盤を安定化させることで、新規のエンターテインメント事業創出を加速させるということです。なお、MAGES.は2019年7月12日にMBO(マネジメント・バイアウト)を実施し、同社の代表取締役社長である志倉千代丸氏の経営するCHIYOMARU STUDIOが全株式を保有していました。今回のコロプラ子会社化にあたっては、CHIYOMARU STUDIOの保有株式を全てコロプラが譲受する形になります。『STEINS;GATE』など人気のIPを多数抱えるMAGES.がモバイルゲームの雄であるコロプラのグループとなることで、どのようなシナジーがうまれるのか注目が集まります。
「キーワーズ」は翻訳だけじゃない―多様なサービス、そして“全世界と連携”できる強みを訊く【インタビュー】 2022.9.13 Tue 今回GameBusiness.jpでは、「キーワーズ東京オフィス」にて、セ…
ゲーム向け決済XsollaがAcceleratXRを買収―クロスプラットフォームでの購入をシームレスに 2023.9.28 Thu ゲーム向け決済サービスのXsollaがAcceleratXRを買収。マルチプ…
コロプラ子会社360Channel、新社長就任を報告―XR・メタバース事業拡大・多角的成長を目指す 2023.9.27 Wed コロプラの子会社360Channelは、2023年9月20日付で小松恵司氏が…
動機「趣味の一環」で一巻の終わり…『シュタゲ』ネタバレで逮捕の被告に懲役2年執行猶予5年、罰金100万円の有罪判決 2023.9.7 Thu Game*Sparkでは本件について弁護士のご意見や、権利者のMAGES.…