ValveはSteamの一連のサービスアクセシビリティを拡大するため、新たなSteamアプリ「Steam Link」「Steam Video」をiOS/Android向けに配信することを発表しました。現地時間5月21日にリリースされる「Steam Link」ではiOSデバイス(iPhone、iPad、Apple TV)やAndroidデバイス(携帯電話、タブレット、TV)から、5GHzネットワークまたは有線イーサネットで接続したホストシステム(PC/Mac)のSteamライブラリにアクセスし、ゲームをプレイすることが可能。SteamコントローラーやMFIコントローラーにも対応しています。今夏後半にリリース予定の「Steam Video」ではSteamにて配信されている映画や番組に、iOS/AndroidデバイスからWi-FiあるいはLTE経由で直接アクセスすることができ、コンテンツをオフラインおよびストリーミングモードで楽しむことができるとのことです。これらのアプリにより、ハードコアスチーマーは今まで以上にどっぷりとSteamを利用できるのではないでしょうか。今後の続報にも注目です。
CCCMKとFAST、BBMの3社が無料動画サービス「V FAST チャンネル」Android版をリリース―V会員1.3億人に新スタイル「#ゆる見」普及を目指す 2025.7.24 Thu 視聴時間に応じてVポイントが貯まる仕組みで、テレビ版アプリと…