『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』のクリエイティブディレクターBrendan Greene氏は、本作中のチーターを15万人以上BANした、と報告しました。本作は、アンチチートシステム「BattleEye」を採用していますが、2017年3月のSteam早期アクセス版リリース以降、実に15万人以上のチート使用者をBAN。また、直近24時間でのBAN人数も8,000人以上に及んでおり、継続的にチート使用への取り締まりが行われていることが確認できます。なお、『PUBG』の開発元Blueholeは、チート以外の不正行為防止にも力を入れており、9月14日に配信されたばかりの最新アップデートでは、ゲームを遊ばずに放置して、ゲーム内通貨を貯めていく「BPファーミング」が行えないようになりました。
『PUBG』PS4/Xbox One版が11月13日でサポート終了―より安定したプレイ環境のため現行世代機へ移行、大手タイトルで続く旧世代機展開の終わり 2025.8.14 Thu 運営が長期間続いているライブサービスゲームでは、現行世代機…
ゲーマーの8割がチーターとの遭遇経験あり…海外プラットフォームのチート被害調査で判明―半数近くがゲームの引退を考えたことも 2025.8.14 Thu 調査対象のゲーマーのうち、42%がチーターのせいでゲームを完全…