株式会社電通デジタル・ホールディングスが、同社が運用する「電通デジタル投資事業有限責任組合」(電通デジタル・ファンド)を通じ、定額制音楽配信サービス「Spotify」を運営するスウェーデンのSpotify Technology S.A.(以下、Spotify)に出資を行った。「Spotify」は2008年10月よりサービスを行っている定額制音楽配信サービス。各国の音楽レーベルとの契約のもとアーティストの公式音源を配信しているのが特徴で、広告付きの無料アカウントと広告なし&高音質の月額課金制アカウントの2種類が用意されている。今年3月にはソニーとの提携によりPS3とPS4向けの「PlayStation Music」をリリースしたが、現時点ではまだ日本向けのサービスは行われていない。電通デジタル・ホールディングスでは、電通デジタル・ファンドを通じて第三者割当増資の引受けによりSpotifyの株式を取得する。Spotifyと電通グループは既に40ヵ国以上で取引実績を持ち、今回の出資は両社の結束をより強固にするものだという。
『ツインズひなひま』で知られるAIアニメ制作のKaKa Creation、MIXIやアミューズなどから4.5億円調達 2025.10.10 Fri AIを活用したアニメ制作を手がける株式会社KaKa Creationは2025…
AppleがEU圏でアプリのサイドローディングを許可するも大手アプリは反発―Xboxサラ・ボンド氏「間違った方向に進んでいる」 2024.2.1 Thu 新条件では大手アプリに手数料が発生することに。「DMAの理念を…
NVIDIAが出資のOpenAI、6ギガワット分のAMD製GPUでAIインフラ整備。AMD株も最大で10%取得へ 2025.10.7 Tue OpenAIが、AMDと数百億ドル規模のGPU供給契約を締結したと発表…
Sora 2の中の人が歌った10秒の曲から1曲まるごとのミュージックビデオを作る方法(CloseBox) 2025.10.3 Fri Sora 2が公開され、日本のiPhoneユーザーはおおいに遊んでいる…
音楽もAIエージェントに。新星作曲AI「Tunee」を試してみたら、マスタリング、展開に合わせた緻密なミュージックビデオまで自動で作っちゃう驚き。何より曲がいい(CloseBox) 2025.8.25 Mon