Google傘下の大手動画配信サイトYouTube。同サイトで展開されているライブストリーミングサービスをゲームとe-Sportsに特化する方向でリニューアルを検討していると海外メディアDaily Dotが伝えています。Daily Dotの匿名の情報ソースは、YouTubeがストリーミングの専門知識を持ったエンジニアを50人募集していると報告した上で、Twitchが音楽などの他分野へ進出しており、Googleが競争の末にTwitchの後塵を拝することを望んでいないと伝えています。また、今年のE3にてライブストリーミングサービスの刷新に関する公式発表が行われると報じています。YouTubeのライブコンテンツの多くは外国語のニュースや無名のスポーツイベント、ハングアウトセッションが占めており、新しいアプローチが長年の懸念となっています。昨年には、その懸念の対応するかのようにGoogleによるTwitch買収の噂が報じられていました。なお、Daily Dotはこの件についてYouTubeからのコメントを得られなかったと伝えており、現時点での噂の真偽は定かではありません。
国内のゲーム実況&ライブ配信を統計データから見る―実況の約8割は、専門チャンネルである!?【CEDEC2025】 2025.8.15 Fri 『CEDEC 2025』のなかで、配信技研の中村鮎葉さんが登壇。ゲー…
「奇跡の一枚」をもう一度、「残念な一枚」が待望の復活。編集自在の「Gemini 2.5 Flash Image」(Nano Banana)が画像生成AIのレベルを引き上げた(CloseBox) 2025.8.28 Thu Googleがnano-bananaとしてティーザームーブをかましていた、新…
「空気バフ」で『VALORANT』が強くなる!?シャープがプラズマクラスターのeスポーツ効果を発表、QT DIG∞とのスポンサー契約も 2025.9.4 Thu 「空気バフ」が当たり前になる日が来るかも?