「任天堂のプラットフォームを再定義していく」任天堂、ディー・エヌ・エーの提携記者会見 | GameBusiness.jp

「任天堂のプラットフォームを再定義していく」任天堂、ディー・エヌ・エーの提携記者会見

任天堂とディー・エヌ・エーは17日、緊急の記者会見を行い、スマートデバイス向けのゲームの提供や会員制サービスを共同で開発することで資本業務提携を行うと発表しました。会見には任天堂・岩田聡社長とディー・エヌ・エー・守安功社長兼CEOが出席しました。

その他 その他
任天堂とディー・エヌ・エーは17日、緊急の記者会見を行い、スマートデバイス向けのゲームの提供や会員制サービスを共同で開発することで資本業務提携を行うと発表しました。会見には任天堂・岩田聡社長とディー・エヌ・エー・守安功社長兼CEOが出席しました。
  • 任天堂とディー・エヌ・エーは17日、緊急の記者会見を行い、スマートデバイス向けのゲームの提供や会員制サービスを共同で開発することで資本業務提携を行うと発表しました。会見には任天堂・岩田聡社長とディー・エヌ・エー・守安功社長兼CEOが出席しました。
  • 任天堂とディー・エヌ・エーは17日、緊急の記者会見を行い、スマートデバイス向けのゲームの提供や会員制サービスを共同で開発することで資本業務提携を行うと発表しました。会見には任天堂・岩田聡社長とディー・エヌ・エー・守安功社長兼CEOが出席しました。
  • 任天堂とディー・エヌ・エーは17日、緊急の記者会見を行い、スマートデバイス向けのゲームの提供や会員制サービスを共同で開発することで資本業務提携を行うと発表しました。会見には任天堂・岩田聡社長とディー・エヌ・エー・守安功社長兼CEOが出席しました。
  • 任天堂とディー・エヌ・エーは17日、緊急の記者会見を行い、スマートデバイス向けのゲームの提供や会員制サービスを共同で開発することで資本業務提携を行うと発表しました。会見には任天堂・岩田聡社長とディー・エヌ・エー・守安功社長兼CEOが出席しました。
  • 任天堂とディー・エヌ・エーは17日、緊急の記者会見を行い、スマートデバイス向けのゲームの提供や会員制サービスを共同で開発することで資本業務提携を行うと発表しました。会見には任天堂・岩田聡社長とディー・エヌ・エー・守安功社長兼CEOが出席しました。
  • 任天堂とディー・エヌ・エーは17日、緊急の記者会見を行い、スマートデバイス向けのゲームの提供や会員制サービスを共同で開発することで資本業務提携を行うと発表しました。会見には任天堂・岩田聡社長とディー・エヌ・エー・守安功社長兼CEOが出席しました。
任天堂とディー・エヌ・エーは17日、緊急の記者会見を行い、スマートデバイス向けのゲームの提供や会員制サービスを共同で開発することで資本業務提携を行うと発表しました。会見には任天堂・岩田聡社長とディー・エヌ・エー・守安功社長兼CEOが出席しました。

業務提携では、任天堂のIPを用いたスマートデバイス向けのゲームを共同で開発・運営。グローバルに展開します。また、クラブニンテンドーに代わる、複数デバイスに対応した新しい会員制サービスを2015年秋に向けて共同開発を行います。

併せて資本提携を行い、両社がそれぞれ保有する自社株式を220億円ずつ取得。これにより、任天堂はディー・エヌ・エーの第2位株主として10.0%を行い保有することになります。また、ディー・エヌ・エーは任天堂の第10位株主として、1.24%を保有します。



■強みを補完するパートナー

会見に出席した岩田氏は2010年6月に最初に守安氏と会い、「情熱を持って何度も任天堂との提携を打診していただいた」と振り返り、任天堂としてもスマートデバイスにおいて任天堂IPを展開するために、お互いの強みを補完できるベストなパートナーとして認識するに至ったと振り返りました。

提携の背景として、ゲーム専用機のビジネスの行き詰まりがあるのではないかという疑問に対しては、ニンテンドー3DSで半年間で6タイトルのミリオンセラーが飛び出した事を引き合いに「スマートデバイスの普及で専用機の普及は難しくなっているが、ビジネスモデルは有効に機能している」とコメント。一方で、任天堂の強みは長年積み重ねてきたソフトやキャラクターのIPにあると指摘し、IPの特性に合わせて最適な手段で任天堂IPに触れる人口を最大化し、ゲーム人口を増やしていくことが戦略的な目標になっていると説明しました。実際にスマートデバイス向けのゲーム以外にも、映像コンテンツ化やキャラクター商品化を進めているとしました。



同時に、「スマートデバイスにおいて任天堂IPの価値の最大化するための任天堂なりの答えが出せた」とコメント。その一つとして"同じゲームを異なるデバイスで提供しない"という考え方を披露。同じゲームを異なる操作性のデバイスで提供しても、最高の体験を届ける事は難しくなります。多くの人に届ける、という事は叶いますが、最高ではない体験をより多くの人に届けるという悪循環が生まれかねません。また、価格帯も大きく異なります。「専用機とスマートデバイスのゲームは似て非なるもの、という結論を導くのに時間がかかってしまった」と岩田氏は振り返りました。

その上で岩田氏は「任天堂はテレビのない125年前に創業し、テレビという新しいデバイスを活用することで成長してきた」と振り返り、今日、圧倒的多数のユーザーに利用されている新しいデバイスであるスマートデバイスを活用しない理由はないと述べました。

ディー・エヌ・エーというパートナーを必要とした理由については、「スマートデバイスのゲームは楽に儲かると認識されている事もあるが、甘い市場ではありません。やる以上は勝者の一員にならなければ意味がなく、絶対の勝算を持って臨みたいと考えた」とコメント。その上で、スマートデバイスのゲームはサービス運営という側面も強く、運営、データ分析、ゲーム改善などをスピード感もって行えるパートナーが重要になったとの考えを示しました。実際の役割分担では、任天堂がフロントエンドを開発し、ディー・エヌ・エーがサーバーサイドや運営面を行う事が想定されるとのこと。

■全ての任天堂IPに可能性がある

今回の発表では具体的なタイトルは明らかにされませんでしたが、「活用いただく任天堂IPは特に制限を設けていない」(岩田氏)と明言。グローバルをターゲットに「億単位のお客さんに楽しんでいただくゲームを」とのことでした。また、前述の通り、ゲーム専用機からの移植はなく、スマートデバイス向けに作り込んだゲームを、しっかり提供するために、ある程度タイトルを絞り込んで運営していくとのこと。具体的な情報は年内には触れることができそうです。

さらに「専用機ビジネスに対する情熱や展望がなくなったわけではない」とし、現在全く新しいコンセプトのゲーム専用機プラットフォーム「NX」を開発していて、来年発表予定だとしました。ディー・エヌ・エーとはクラブニンテンドーに代わるメンバーズサービスも共同開発。デバイスを超えるサービスを中核に置くことで「スマートデバイスとゲーム専用機の間に架け橋をかけていく」(岩田氏)としました。



守安氏からは「スマートフォンゲームの世界はグローバルで競争環境が激化し、差別化が必要になっています。その中でIPは最も明確な差別化要素で、任天堂は世界で最も支持されている有力なIPを保有しています。この提携はディー・エヌ・エーのゲーム事業を成長させる最良のプランだと考えています」とコメント。

また、資本提携を実施した理由については「短期のプロジェクトではなく、中長期の視点で大きな事業を作っていくという考えで、2件の業務提携だけでなく、お互いの企業価値の向上に繋がるものを是々非々で考えていきたい」としました。

最後に二人から抱負が述べられました。守安氏は「一人のゲームファンとして、子供の頃から慣れ親しんだIPを活用したゲームをスマートフォンで遊ぶ事が出来るのを今からワクワクしています。ゲーム専用機の分野で最も支持されているゲームを、スマートデバイスでも最も支持されるゲームにしていきたいと思います」とコメント。

岩田氏は「スマートデバイスで成功されている会社の多くが単一のゲームで依存している現状があります。我々はIPを活かして、早期に複数のヒットタイトルを生み出したいと思っています。従来のゲーム専用機の定義はデバイス単位でしたが、複数のデバイスを統合することで、私達の作るソフトをより的確に提供できるようにしていきたいと思っています。任天堂のプラットフォームを再定義する取り組みでもあります」と話しました。

《土本学》

メディア大好き人間です 土本学

1984年5月、山口県生まれ。幼稚園からプログラムを書きはじめ、楽しさに没頭。フリーソフトを何本か制作。その後、インターネットにどっぷりハマり、幾つかのサイトを立ち上げる。高校時代に立ち上げたゲーム情報サイト「インサイド」を株式会社IRIコマース&テクノロジー(現イード)に売却し、入社する。ゲームやアニメ等のメディア運営、クロスワードアプリ開発、サイト立ち上げ、サイト買収等に携わり、現在はメディア事業の統括。

+ 続きを読む

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら