オートデスク、モバイルゲーム開発向け3Dアニメーションツール「Maya LT」を新発売 | GameBusiness.jp

オートデスク、モバイルゲーム開発向け3Dアニメーションツール「Maya LT」を新発売

オートデスクは、モバイルゲーム開発における利用を想定したMayaの新バージョンとして「Maya LT」をリリースしました。急速に拡大するモバイルゲーム市場に向けてデベロッパーの新規参入が相次いでいる中で、高機能で高価なMayaの導入には二の足を踏む企業へのアプロー

その他 その他
オートデスクは、モバイルゲーム開発における利用を想定したMayaの新バージョンとして「Maya LT」をリリースしました。急速に拡大するモバイルゲーム市場に向けてデベロッパーの新規参入が相次いでいる中で、高機能で高価なMayaの導入には二の足を踏む企業へのアプロー
  • オートデスクは、モバイルゲーム開発における利用を想定したMayaの新バージョンとして「Maya LT」をリリースしました。急速に拡大するモバイルゲーム市場に向けてデベロッパーの新規参入が相次いでいる中で、高機能で高価なMayaの導入には二の足を踏む企業へのアプロー
  • オートデスクは、モバイルゲーム開発における利用を想定したMayaの新バージョンとして「Maya LT」をリリースしました。急速に拡大するモバイルゲーム市場に向けてデベロッパーの新規参入が相次いでいる中で、高機能で高価なMayaの導入には二の足を踏む企業へのアプロー
オートデスクは、モバイルゲーム開発における利用を想定したMayaの新バージョンとして「Maya LT」をリリースしました。急速に拡大するモバイルゲーム市場に向けてデベロッパーの新規参入が相次いでいる中で、高機能で高価なMayaの導入には二の足を踏む企業へのアプローチを目指します。

Maya LTでは基本的なUIやワークフローはMayaを踏襲しながら、シンプルに再デザインされています。肝となるモデリング機能はMayaとほぼ同等です。一方で制限事項としてはファイル形式がFBXとMaya LTネイティブファイルのみの書き出しに制限されているほか、出力できるモデルのポリゴン数が2万5000ポリゴンまでとなります。ただし、モバイルゲーム開発では十分なものでしょう。

また、マテリアルやライトはゲームに特化したもののみが提供され、レンダリングは「Turtle」と呼ばれるGIベースのレンダラーでのテクスチャベイキングのみに対応します。プラットフォームはPCおよびMacのみをサポートし、Linuxは非対応です。

オートデスクとしては初めてレンタルプランが導入され、月々7000円から利用することができます。通常ライセンスはベーシックサポート付きで11万1000円から。既に日本を含む世界各国で販売開始されていて、今月開催される東京ゲームショウでは「インディーズゲームフェス」でデモも行われる予定。
《土本学》

メディア大好き人間です 土本学

1984年5月、山口県生まれ。幼稚園からプログラムを書きはじめ、楽しさに没頭。フリーソフトを何本か制作。その後、インターネットにどっぷりハマり、幾つかのサイトを立ち上げる。高校時代に立ち上げたゲーム情報サイト「インサイド」を株式会社IRIコマース&テクノロジー(現イード)に売却し、入社する。ゲームやアニメ等のメディア運営、クロスワードアプリ開発、サイト立ち上げ、サイト買収等に携わり、現在はメディア事業の統括。

+ 続きを読む

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら