映画「バイオハザードV リトリビューション」(原題:Resident Evil: Retribution)の本家公式サイトにて、Google Mapsのストリートビュー機能のAPIを使用したDVD/Blu-ray販促用のゾンビシューティングゲームが公開されている。これはストリートビュー上の実在する風景の上でゾンビ狩りができるFPSゲーム。サイトのトップページで住所を入力すると、その住所のストリートビューの上にゾンビが出現してゲームがスタートする。ゾンビの描写にはちゃんと遠近法も反映されており、また頭を撃たないと何度でも蘇るので臨場感も満点。倒したゾンビの数はTwitterとFacebookにも投稿できるようになっている。但し住所入力の際のサポート言語は英語のみで、当然ストリートビュー対応がされていない地域ではプレイすることはできない。
「ゲームゲノム」11月2日放送回は『バイオハザード』特集―三上真司氏、竹内潤氏がホラゲーの“恐怖の正体”を解き明かす 2022.10.28 Fri NHKのゲーム教養番組「ゲームゲノム」にて、『バイオハザード』…
カプコン、開発技術に特化した”激辛”レベルのカンファレンスを開催―「CAPCOM Open Conference Professional RE:2023」10月26日・27日にオンライン開催 2023.9.4 Mon カプコンは、専門的なゲーム開発技術に特化した視聴型イベント…
『FGO』や『ペルソナ』シリーズのプロモーションを手掛けるリュウズオフィス代表小沼竜太氏の著書「伝え方は「順番」がすべて」が9月17日発売 2020.9.9 Wed リュウズオフィス代表の小沼竜太氏が執筆する書籍「伝え方は「…
Google Cloudとカプコン、新たなパートナーシップを発表―すでに『ストリートファイター6』で安定した通信を実現 2023.8.29 Tue カプコンは「販売開始時に、何も問題を起こすことなく最良のゲ…