株式会社ミクシィと株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA)が、本日よりSNS「mixi」内にて新たにソーシャルコマースサービス「mixiモール」の提供を開始した。「mixiモール」は、ミクシィとDeNAが共同で提供・運営するモール型のソーシャルコマースサービス。各商品に「きになる!」ボタンと「もってる!」ボタンが設置されており、ユーザーはマイミクに商品をオススメしたり、「mixi」内で商品を実際に購入することが可能になる。また商品に関するマイミクのコメントや他のユーザーのコメントを通して「モノ」を起点とした新たなコミュニケーションを楽しむこともできる。現在、株式会社ローソンHMVエンタテイメントや株式会社サンリオ、セシルマクビー(株式会社ジャパンイマジネーション)、ヴィレッジヴァンガード(株式会社 Village Vanguard Webbed)、ASBee(株式会社ジーフット)、上新電機株式会社をはじめとした様々なジャンルの約1,500店舗が参加しており、約350万品の商品が「mixiモール」で提供されている。
『ポケポケ』ヒットでディー・エヌ・エーの業績は安泰も他事業の成長停滞が鮮明に。“オールイン”のAI戦略は結実するか?【ゲーム企業の決算を読む】 2025.6.11 Wed 『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』の大ヒット…
「空気バフ」で『VALORANT』が強くなる!?シャープがプラズマクラスターのeスポーツ効果を発表、QT DIG∞とのスポンサー契約も 2025.9.4 Thu 「空気バフ」が当たり前になる日が来るかも?