ニューヨークに拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーのArkadiumが、同社のタイトルの提供においてマイクロソフトと業務提携を行った。Arkadiumは元々PC向けのカジュアルゲームを開発・提供する企業だったが後にソーシャルゲームも手がけるようになり、現在FacebookとiPhone向けに計9本のソーシャルゲームを提供している。一方マイクロソフトでは現在独自のソーシャルゲームプラットフォーム「Microsoft Game Hub」にて各種タイトルを提供しているが、Xbox Live ArcadeやWindows Phone 7でもソーシャルゲームを提供しクロスプラットフォーム展開をする見込み。今後はArkadiumはマイクロソフトが運営する各プラットフォーム向けにもソーシャルゲームを提供していく予定。
「CMAの決定には誤りがある」マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収、英国での上訴は7月に審理が開始 2023.6.1 Thu 4月に英規制当局が承認を却下して以来、マイクロソフトの徹底抗…
ASH WINDER、全日本青少年eスポーツ協会/Gameicと業務提携契約締結―eスポーツ/SDGsの可能性を追求し更なる社会貢献を目指す 2023.6.2 Fri ASH WINDERは、全日本青少年eスポーツ協会/Gameicと業務提携契…
“ゲーム会社として生き残るために何ができるか” ソーシャルゲームの雄・ドリコムが狙う大胆な方針転換と本質的なものづくりへのチャレンジ【インタビュー】 2022.10.17 Mon 近年のソーシャルゲーム業界の状況から、さまざまな企業が事業…