三菱UFJモルガン・スタンレー証券は、11月29日付けのレポートで、グリー<3632>の今後12ヵ月の目標株価を1440円から1140円に引き下げました。レーティングは、「Neutral」の継続です。今回の目標株価の変更について、同証券では、バリュエーション対象期とEPS成長率を前回レポートから変更したため、としています。前回予想では、2010年6月期から2013年6月期までの3期間のEPS年率平均(38%増)を用いていましたが、今回の予想では、2011年6月期から2012年6月期(21.3%増)を用いたとのことです。併せて、2011年6月期から2013年6月期の業績予想の見直しも行い、2011年6月期の売上高のみ上方修正、それ以外は下方修正、利益も下方修正を行いました。2011年6月期の売上高を546億円から554億円にする一方、営業利益を293億円から280億円に引き下げました。2012年6月期の営業利益は398億円から339億円に、2013年6月期の営業利益を511億円から388億円にしました。同証券では、グリーは、ソーシャルゲームの先駆者ではあるものの、その後の海外展開やオープン化ではディー・エヌ・エー<2432>に後れを取っているとし、株式市場に海外展開を含めた成長戦略を提示すべきと指摘しています。グリーは、アジアと北米での拠点開設を2011年6月期中に予定しており、そのほか、SNS「mig33」運営企業にもマイノリティ出資を行うと発表したのにとどまっています。
グリー子会社REALITY XR cloud、『スタディサプリ ENGLISH for KIDS』に開発協力 2023.7.19 Wed REALITY XR cloudは、7月18日よりリクルートから提供開始となっ…
REALITY XR cloud、Z世代に向けた就活イベント会場をメタバース「REALITY」上に期間限定オープン―USEN-NEXTと共同で革新的リクルーティングスタイルを提供 2023.6.8 Thu
DeNA、eスポーツ大会・記者発表等のオンライン配信・収録が可能な新スタジオを開設ーVirtual Production特化スタジオも 2023.6.21 Wed ディー・エヌ・エー(DeNA)は、オンライン配信・収録を主目的…
モンハンARアプリ『Monster Hunter Now』発表時からカプコン株急騰、年初来高値を更新 2023.4.20 Thu 『Monster Hunter Now』は9月に配信予定。現在公式サイトでクロ…
サモナーズリフトの大幅変更を元プロが徹底分析!『リーグ・オブ・レジェンド』アナリストiSeNN氏インタビュー 2019.10.29 Tue 10周年を迎えた『リーグ・オブ・レジェンド』に大きな変更が加…