Kinectの情報は広告を絞り込む目的には使われないとのことです。日本では11月20日に発売されたXbox360の周辺機器Kinect。搭載したカメラのはたらきでコントローラーなくしてゲームを遊べるというものです。ウォールストリートジャーナルは「ゲーム機があなたを見ている?」という記事を発表。マイクロソフトのInteractive Entertainment Business部門のCOO兼CFOであるDennis Durkin氏がBMO Capital Markets主催のカンファレンスで「我々はあなたが望む内容を提出できる。部屋の中にいる何人が広告を見ているか、ゲームを遊ぶ時に何人が部屋にいるか。この種のデバイスが部屋に置かれるとき、沢山のビジネスチャンスがやってくる」と発言したことを受け、カメラから得た情報が行動ターゲティング広告に使われる可能性を指摘しています。行動ターゲティング広告とは、対象の行動を元に絞り込んだ広告を配信するというもの。どういった物事に興味を持っているかを行動から判定、それにあわせた情報を送るため高い効果が期待されています。マイクロソフトは「Xbox360とXbox LIVEはKinectで得られたいかなる情報も、広告ターゲットを絞り込む用途では使いません」と電子メールにてコメントしたとのことです。ゲーム機がネットワークと不可分になることによって持ち上がってくるのがプライバシー情報をいかにあつかうかという議題。今回のマイクロソフトのコメントは、顧客のプライバシーに関して一定の指針を示したものとして評価されそうです。
スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】 2025.10.2 Thu スマホソフトウェア競争促進法の施行を前に、日本のゲーム企業…