ガンホーがスマートフォン向けSNSを12月にも開始するとの報道がありました。先日の決算説明会で、同社の森下社長がお話ししていた「新しいプラットフォーム」とはこれだったんですね。■ガンホーOE、12月にもスマートフォン向けSNSの運営開始11月21日付けの日本経済新聞朝刊は、ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>が12月をメドに、iPhoneなどスマートフォン向けSNSの運営を開始すると、報じています。報道によれば、ツイッターと連携し、アバターやゲームなどのアイテムを使った交流が楽しめるもので、この事業をゲームに次ぐ新たな収益源にするのが狙い。基本利用料が無料で、アイテム課金にするとのこと。将来は、NTTドコモなどのスマートフォンにも対応する予定だそうです。■マイクロソフト、「キネクト」の国内販売を開始 11月20日付けの日本経済新聞夕刊は、マイクロソフトが20日、「Xbox360」向けの新型機器「キネクト」の国内販売を開始したと報じています。報道によれば、コントローラーがなくても身ぶりや声でゲーム内のキャラクターなどを操作できるとのこと。価格は1万4800円、ゲーム機とのセットで2万9800円。欧米では11月上旬から発売しているそうです。
【解説】ガンホー vs “物言う株主”、対立は続く―旧村上ファンド系の「次の一手」とガンホーの防衛策【ゲーム企業の決算を読む】 2025.10.14 Tue ガンホーは臨時株主総会で、アクティビストのストラテジックキ…