東証マザーズ上場のゲームデベロッパー、エイティングは平成22年9月期の業績予想を下方修正すると発表しました。修正後の第2四半期の業績予想は売上高10億7100万円(増減率△6.3%)、営業利益1億2600万円(△35.7%)、経常利益1億2600万円(△35.7%)、純利益7100万円(△36.0%)となりました。また通期の業績予想は売上高17億8400万円(△15.8%)、営業利益1億2300万円(△63.8%)、以上利益1億2300万円(△63.8%)、純利益5700万円(△63.8%)となり、下半期は赤字見込みます。主力のゲーム開発事業において、クライアントであるゲームパブリッシャーの開発姿勢が慎重になり、タイトルの選別が進んだことから、予定していた複数の開発案件が受注に至らなかったほか、契約締結期間の長期化や開発着手案件でも仕様の変更などによる開発原価増があり、業績を下方修正するに至ったとのこと。これを受けて、配当を300円減配の1000円に修正し、経営責任を明確にするため、代表取締役で10%、取締役で5%の役員報酬の減額を5月から9月まで実施するとしています。
任天堂の今期決算予想はどうなる?ニンテンドースイッチ2の驚異的な人気をどこまで織り込むか―5月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】 2025.4.30 Wed 5月は3月決算の主要なゲーム会社が決算を発表するタイミングで…