フランスのユービーアイソフトが発表した2010年3月期 第3四半期業績は6億6100万ユーロ(約815億円)で、前年同期の8億5200万ユーロと比較して22.5%の大幅なダウンとなりました。利益は開示されていません。市況が厳しい中で同社は1月13日に発表したプランで「ハイエンドゲーム」「オンライン」「カジュアル」の3項目で成長戦略を掲げています。まず家庭用ゲーム機の「ハイエンドゲーム」では新規IPの創出よりも既存IPの新作を定期的に投入していく戦略を取ります。販売見通しが容易で、手持ちのリソースを活用できることから低リスクで事業展開が可能です。これを通じて潤沢なキャッシュフローを確保していきたいとしています。一方で「オンライン」では積極的な拡大策を取ります。来期中に『Might & Magic Heroes Kingdoms』『Trackmania 2』を立ち上げるほか、2009年に立ち上げた若い女性向けのポータル「UbiWorld」に統合される『Imagine Town』もスタートします。さらに『アサシンクリード2』に合わせてオープンした「Uplay」をユービーアイのゲームのオンラインのハブ化します。最後に「カジュアルゲーム」では成功したWii向け『Just Dance』に続くタイトルをWiiに投入するほか、プレイステーション3のモーションコントローラーに対応したゲームも多数準備中。加えてFacebookにも展開します。
PS Plus向けサブスク「Ubisoft+ Classics」5月24日より27タイトルの提供開始―『Far Cry』シリーズや『アサシン クリード ヴァルハラ』など 2022.5.17 Tue 定額制サービス「Ubisoft+」を将来、プレイステーションに導入…
『ボダラン』などで知られるGearboxで9本のAAAタイトル開発中―親会社決算報告書で明らかに 2022.5.21 Sat Gearbox Softwareでは『テイルズ・フロム・ザ・ボーダーランズ…