『Ghost of Tsushima』Metacriticユーザーレビュー解禁は日本時間7月19日午前4時。
    海外のゲームの評価を蓄積しているMetacriticで高い平均点数(メタスコア)を獲得した人気作品をご紹介する本特集では、2019年下半期に発売されたタイトルのメタスコア上位10作品をお届け。
    メタスコアが最も低かった作品によるランキングが発表されました。
    PS4を対象に11月8日発売予定の『DEATH STRANDING』のMetacritic海外レビューをお届けします。
    PS4/Xbox One/PCを対象に9月13日発売予定の『ボーダーランズ3』のMetacritic海外レビューをお届けします。
    PS4/Xbox Oneを対象に9月6日発売予定(Steam版は2020年1月予定)の『モンスターハンターワールド:アイスボーン』のMetacritic海外レビューをお届けします。
    E3から数週間が過ぎて大作タイトルが次々に発表・発売される中、2019年も後半戦に入りました。1月から6月末にかけて、みなさんはどのようなゲームを楽しんできたでしょうか?本稿では、2019年上半期のメタスコア上位10作品をランキング形式でご紹介します。
    ゲームや音楽、映画の評価やレビューを集積し数値化するウェブサイトであるMetacriticは、2018年に評価が高かったゲームパブリッシャーをランキング形式で発表しました。
    PS4/Xbox Oneを対象に1月25日発売の『キングダム ハーツIII』のMetacritic海外レビューをお届けします。
    PS4/Xbox Oneを対象に10月26日発売予定の『レッド・デッド・リデンプション2(Red Dead Redemption 2)』のMetacritic海外レビューをお届けします。
    Bethesda Softworksより、新作ゲームのメディアレビュー用早期提供に関連する今後のプランがアナウンスされました。
    ゲームのみならず映画やテレビ、ミュージックなどエンターテイメント作品のレビューを集積し平均値化するWebサイトとして知られる Metacritic ですが、米アマゾンのゲーム商品ページにて同サイトのメタスコア表示が追加されたことが明らかとなりました。
    先週、レビュー集計サイトMetacriticが、過去の経歴を基にしたゲーム開発者の“キャリアスコア”を掲載していたことが話題を集めましたが、早々にスコアが非表示にされていることが分かりました。
    様々なメディアのレビュースコアをまとめて評価するMetacriticは、新たにゲーム開発者のスコアも掲載開始しました。
    レビューの集計サイトとしてゲーム業界でも今や重要な位置を占めるようになった「Metacritic」ですが、PCやコンソールに続いて、新たにiPhoneやiPadなどの iOS用ゲームのセクション を追加したと発表がありました。
    様々なレビュースコアを総合して紹介するサイト、Metacriticが2010年のパブリッシャー別スコアランキングを発表しています。
    2010年上半期、各機種の「良ゲー」の割合はどういったものでしょうか?
    IndustryGamerは「EEDARレビュースコア」において37%のWii用ゲームがレビューされないままであるとする調査結果を発表しました。