ゲームメディアニュースまとめ(3 ページ目) | GameBusiness.jp

ゲームメディアに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

ゲームメディア 最新ニュース(5ページ中3ページ目)

Read more
エンターブレイン、初のコロプラ公式専門誌 「ファミ通コロプラ」発売 画像
その他

エンターブレイン、初のコロプラ公式専門誌 「ファミ通コロプラ」発売

株式会社エンターブレイン が、 株式会社コロプラ とコラボレーションを行いコロプラの初の公式専門誌「ファミ通コロプラ」を発売した。価格は600円。

日本のゲーム開発者を対象にしたインタビュー本制作プロジェクトがKickstarterに登場 画像
その他

日本のゲーム開発者を対象にしたインタビュー本制作プロジェクトがKickstarterに登場

アメリカ及びイギリスの雑誌/ゲームサイトにて多くの記事を手がけたイギリス在住のライターJohn Szczepaniak氏による、日本のゲーム開発者を対象にしたインタビュー本制作プロジェクト“The Untold History of Japanese Game Developers”がKickstarterに登場しました。

マイクロソフトがXbox公式ニュースサイト「Xbox Wire」がオープン、次世代Xboxイベント会場の写真も 画像
その他

マイクロソフトがXbox公式ニュースサイト「Xbox Wire」がオープン、次世代Xboxイベント会場の写真も

次世代Xboxの発表が噂されているXboxRevealイベントの開催が近づく中、マイクロソフトがXboxの最新ニュースをユーザー達に届ける公式ニュースサイト Xbox Wire を新たに開設しました。

米ゲーム業界誌「Game Developer Magazine」が7月で廃刊 画像
その他

米ゲーム業界誌「Game Developer Magazine」が7月で廃刊

UBM Techは、月刊のゲーム業界誌「Game Developer Magazine」を7月に発行する6/7月号で廃刊とすることを発表しました。デジタル版も廃止され、今後は同社がウェブで展開している「Gamasutra」の1コーナーとして存続するとのこと。

角川グループHD、子会社9社を吸収合併 ― エンターブレイン、アスキー・メディアワークスなどが消滅 画像
その他

角川グループHD、子会社9社を吸収合併 ― エンターブレイン、アスキー・メディアワークスなどが消滅

角川グループの持株会社である角川グループホールディングスは、2013年6月22日付で商号を「KADOKAWA」に変更するとともに、2013年10月1日付で連結子会社9社を吸収合併することを発表しました。

【BitSummit】イベント主催者ジェームズ・ミルキー氏インタビュー「日本にはまだまだ凄いインディー開発者がいる」 画像
その他

【BitSummit】イベント主催者ジェームズ・ミルキー氏インタビュー「日本にはまだまだ凄いインディー開発者がいる」

3月9日、京都にて日本初となるインディーズ開発者向けのイベントBitSummitが開催されました。

IGNがe-SportsリーグIPL6の開催を中止、買収に伴う再編の影響 画像
その他

IGNがe-SportsリーグIPL6の開催を中止、買収に伴う再編の影響

米国Ziff Davis社がニュースゲームサイト大手IGNの買収を正式発表してから1ヶ月。大掛かりな組織再編が行われ1UP.COMなどが閉鎖されましたが、同時に同サイトが運営するe-SportsリーグIPL(IGN Pro League)の売却についても言及されていました。

Ziff DavisのIGN買収に伴い1UP.comやGameSpy.comが閉鎖に 画像
その他

Ziff DavisのIGN買収に伴い1UP.comやGameSpy.comが閉鎖に

米国のメディア企業Ziff Davisが、大手ゲームサイトIGNの運営などで知られるIGN Entertainmentを傘下に収めた大規模な買収のニュースを先日お伝えしましたが、この買収に伴う再編の影響で、IGNの傘下にあった別のゲームサイトGameSpyや1UPが閉鎖されることが分かったそ

Ziff Davis、ゲーム情報サイト「IGN」の買収を正式発表・・・News Corporationは5億ドル以上の損失? 画像
その他

Ziff Davis、ゲーム情報サイト「IGN」の買収を正式発表・・・News Corporationは5億ドル以上の損失?

コンピューター系出版社のZiff Davisは、ニューズ・コーポレーション傘下でゲーム情報サイト等を運営するIGN Entertainmentを買収すると発表しました。IGNが運営するIGN.com等のウェブサイトは月間5300万人のユーザーを抱え、600社以上の広告社との取引があります。

コンピューター系出版社のZiff Davis、IGNを買収か 画像
その他

コンピューター系出版社のZiff Davis、IGNを買収か

ブルームバーグは、コンピューター系出版社のZiff Davisがまもなく、大手ゲーム情報サイトIGN.comを運営するIGN Entertainmentの買収で合意すると報じています。IGNはメディア・コングロマリットのニューズ・コーポレーション傘下ですが、売却の噂も囁かれてきました。

主婦と生活社、スマホ向けゲームアプリの専門誌「スマホGameR」を創刊 画像
その他

主婦と生活社、スマホ向けゲームアプリの専門誌「スマホGameR」を創刊

株式会社主婦と生活社 が、iOS/Android向けゲームアプリに特化した専門誌「スマホGameR」を創刊した。価格は680円。

米ゲーム業界誌Gamasutra、「2012年のゲーム業界人50選」を発表 日本からも複数人が選ばれる 画像
その他

米ゲーム業界誌Gamasutra、「2012年のゲーム業界人50選」を発表 日本からも複数人が選ばれる

英語圏最大のゲーム開発者向け情報サイト Gamasutra が報じた、2012 年のゲーム業界人 50 選 に日本企業からは 3 社 4 名の方が選出されました。

ゲームメディア関係者が振り返る2012年のエンターテイメント・・・「黒川塾4〜エンタテインメントの未来を考える会」 画像
その他

ゲームメディア関係者が振り返る2012年のエンターテイメント・・・「黒川塾4〜エンタテインメントの未来を考える会」

12月12日(水)、サイバーエージェント・ベースキャンプにて「黒川塾四」が行われました。黒川塾は音楽、映画、ゲームと数々の業界を経験した黒川文雄氏が開催するエンターテイメントの原点を見つめなおすイベント。毎回、豪華な業界関係者をお招きし、これからのエンタ

米ゲーム業界誌が選ぶ2012年のトップ10デベロッパー・・・日本企業の名前も 画像
その他

米ゲーム業界誌が選ぶ2012年のトップ10デベロッパー・・・日本企業の名前も

米国のゲーム業界誌「Gamasutra」と「Game Developer」は毎年恒例となっている、トップ10デベロッパーの2012年版を公開しました。例年はトップ5のみですが、多彩なでデベロッパーの活躍が見られたとして倍のリストとなりました。

エンタテインメントの未来を考える会「黒川塾(四)」12月12日開催 ― ゲームメディアが振り返る2012年 画像
その他

エンタテインメントの未来を考える会「黒川塾(四)」12月12日開催 ― ゲームメディアが振り返る2012年

エンタテインメントの未来を考える会は、「黒川塾(四)」を12月12日に開催することを発表しました。

「いま
その他

「いま"ゲーム"はどんなメディアを必要とするか?」 WIREDとGameBusiness.jpの編集長が対談

雑誌「WIRED」は、1993年に創刊されたテクノロジーが開拓する未来をテーマにすえた個性的な雑誌です。US版の編集長、クリス・アンダーソンはロングテールなどの概念を提唱するなどインターネット以降の我々の社会や文化に影響力を持つ人物です。近著の「MAKERS」では誰

GameSpot Japan、2012年12月17日で終了 ― 今後はCNET Japanに 画像
その他

GameSpot Japan、2012年12月17日で終了 ― 今後はCNET Japanに

ゲーム情報サイトGameSpot Japanは、2012年12月17日で終了することが発表されました。今後のゲーム情報は「CNET Japan」にて配信されることになります。

デジタルハーツ、4Gamer.netを運営するAetasを8億円で買収 画像
その他

デジタルハーツ、4Gamer.netを運営するAetasを8億円で買収

ゲームのデバッグ業務などを行うデジタルハーツは、ゲーム情報サイト「4Gamer.net」を運営するAetasを8億円で買収すると発表しました。

米ゲーム系ブログメディア「Kotaku」から「Kotaku Social」と「Kotaku Mobile」が登場 画像
その他

米ゲーム系ブログメディア「Kotaku」から「Kotaku Social」と「Kotaku Mobile」が登場

米ゲーム系ブログメディア「 Kotaku 」が、新たなスピンオフメディア「 Kotaku Mobile 」と「 Kotaku Social 」を立ち上げた。

日本ゲーム情報に特化した海外サイトAndriansangが更新停止に 画像
その他

日本ゲーム情報に特化した海外サイトAndriansangが更新停止に

日本のゲーム情報を中心に扱っていた海外サイト Andriasang が、今後更新を停止するとサイト上で発表しています。