クリエイターニュースまとめ | GameBusiness.jp

クリエイターに関するニュースまとめ一覧

クリエイター 最新ニュース

Read more
大広WEDO、博報堂DYのAIツールとクリエイターの融合により最短5営業日でLP制作を実現する新サービスを提供開始 画像
企業動向

大広WEDO、博報堂DYのAIツールとクリエイターの融合により最短5営業日でLP制作を実現する新サービスを提供開始

基本料金18万円(税抜)でスピード重視のLight プランを提供。

KLab、AIクリエイター支援とIP創出を軸とした新事業を発表 3つの事業でエコシステムを確立 画像
ゲーム開発

KLab、AIクリエイター支援とIP創出を軸とした新事業を発表 3つの事業でエコシステムを確立

AIエンタメ・AIスクール・AI人材の3つの事業を有機的に連携させたエコシステムを構築します。

クリエイター向けマーケット「BOOTH」物価高騰理由に10月28日よりサービス利用料と倉庫発送手数料を改定―ライブラリ検索の機能向上等今後の改善予定も発表 画像
企業動向

クリエイター向けマーケット「BOOTH」物価高騰理由に10月28日よりサービス利用料と倉庫発送手数料を改定―ライブラリ検索の機能向上等今後の改善予定も発表

倉庫サービスでは入荷作業の高速化や一部商品の保管数上限撤廃といった様々なサービス向上が予定されています。

クリエイター向けマーケット「BOOTH」、AI生成作品への対応を強化―著作権侵害や大量出品にアカウント停止を含む厳格対処 画像
市場

クリエイター向けマーケット「BOOTH」、AI生成作品への対応を強化―著作権侵害や大量出品にアカウント停止を含む厳格対処

BOOTHはAI生成作品のルールを強化すると発表しました。

RobloxにおけるUGCクリエイターとIPホルダーの共創を支援、GeekOutが新サービスを提供開始 画像
ゲーム開発

RobloxにおけるUGCクリエイターとIPホルダーの共創を支援、GeekOutが新サービスを提供開始

2000人以上のRobloxクリエイターコミュニティとのネットワークを活用し、ライセンス運用支援を提供します。

梨や雨穴とも協業したホラーエンタメ企業「闇」がゲーム事業に進出!開発費やメディアミックス展開など支援も豊富なクリエイター募集を開始 画像
その他

梨や雨穴とも協業したホラーエンタメ企業「闇」がゲーム事業に進出!開発費やメディアミックス展開など支援も豊富なクリエイター募集を開始

ホラーエンタメ企業の「闇」がゲーム事業に参入し、クリエイター募集を開始しました。

テキスト入力のみで完成するAIゲーム生成プラットフォーム「DreamCore」、β版が一般公開…3週間で投稿数が500本を突破 画像
ゲーム開発

テキスト入力のみで完成するAIゲーム生成プラットフォーム「DreamCore」、β版が一般公開…3週間で投稿数が500本を突破

NEIGHBORは、「5分生成×ブラウザ即時プレイ」の強みでUGCゲーム市場に参入します。

Cygames、アジア最大級の学生クリエイティブコンテストを開催…大賞賞金は100万円 画像
その他

Cygames、アジア最大級の学生クリエイティブコンテストを開催…大賞賞金は100万円

イラストや3DCGのほか、企画や映像、衣装などゲームに関連する多様なクリエイティブ作品が対象となります。

ゲームクリエイターなら勉強しておきたい!業界で長年戦ってきたライターが紹介する、役立つ資格10選 画像
その他

ゲームクリエイターなら勉強しておきたい!業界で長年戦ってきたライターが紹介する、役立つ資格10選

ゲーム制作に役立つ資格を紹介します。シナリオ、アート、著作権などの知識向上がヒット作を生み出すことに貢献できると思っています。

【映像・ゲーム産業の海外展開】JLOX+補助金公募要項を公開:応募受付は6月9日から 画像
ゲーム開発

【映像・ゲーム産業の海外展開】JLOX+補助金公募要項を公開:応募受付は6月9日から

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)は、「令和6年度補正 クリエイター・事業者支援事業費補助金(クリエイター・事業者海外展開促進)」、通称JLOX+補助金の公募要項を公開した。

「150点のゲームを毎回作る」「人がプレイしてなんぼ」―“カプコン流”のアートや仕事の秘訣とは?「大カプコン展」会場で実施!クリエイター対談イベントをレポート 画像
その他

「150点のゲームを毎回作る」「人がプレイしてなんぼ」―“カプコン流”のアートや仕事の秘訣とは?「大カプコン展」会場で実施!クリエイター対談イベントをレポート

大阪中之島美術館にて開催中の「大カプコン展」にて実施されたクリエイター対談イベントの模様をレポート

ゲーム制作で90万点以上の音楽作品が使い放題にーホロライブ二次創作ゲームブランド「holo Indie」が「Audiostock」と連携、クリエイターにサービス提供 画像
企業動向

ゲーム制作で90万点以上の音楽作品が使い放題にーホロライブ二次創作ゲームブランド「holo Indie」が「Audiostock」と連携、クリエイターにサービス提供

オーディオストックが「holo Indie」クリエイター向けに90万点以上の音楽作品を提供開始。

“AI生成に違いない!”ゲームのアートに疑惑かけられ続けるクリエイター「どうやって自分が本物であると証明できるのだろうか?」 画像
ゲーム開発

“AI生成に違いない!”ゲームのアートに疑惑かけられ続けるクリエイター「どうやって自分が本物であると証明できるのだろうか?」

証拠を見せるも疑いは続く…アーティストによる問題提起

世界のトップクリエイターが集結!「THUストーリーテリング」2025年9月に石川県加賀市で開催決定 画像
その他

世界のトップクリエイターが集結!「THUストーリーテリング」2025年9月に石川県加賀市で開催決定

「デッドプール」のティム・ミラー監督や、『風ノ旅ビト』のゲームデザイナー、ジェノヴァ・チェン氏が参加。

ANYCOLORのクリエイター直伝のLive2D制作術―魅力的なフェイシャルを表現するコツは「筋肉」にあり【「alive 2024」セッションレポート】 画像
その他

ANYCOLORのクリエイター直伝のLive2D制作術―魅力的なフェイシャルを表現するコツは「筋肉」にあり【「alive 2024」セッションレポート】

人気VTuberが多数在籍するANYCOLORでは、どのような点にこだわってLive2Dを制作しているのか?  2024年12月13日(金)に秋葉原UDXで開催されたLive2Dの祭典「alive2024」にて、その秘密の一端が語られました。

Live2Dクリエイターのキャリア形成を実例で提案―制作スタジオ「2DCG PlaNetStudio」のセッションをレポート【alive 2024】 画像
人材育成

Live2Dクリエイターのキャリア形成を実例で提案―制作スタジオ「2DCG PlaNetStudio」のセッションをレポート【alive 2024】

多くのクリエイターを抱えるクリエイティブスタジオ「2DCG PlaNetStudio」が、Live2Dクリエイターを対象としたキャリア形成にまつわるセッションをおこないました。

Live2Dの祭典「alive 2024」の出展ブースを現地レポート―モーションキャプチャー、AI活用、そして人気VTuberの“配信部屋”も 画像
ゲーム開発

Live2Dの祭典「alive 2024」の出展ブースを現地レポート―モーションキャプチャー、AI活用、そして人気VTuberの“配信部屋”も

Live2Dに関する企業・学校・クリエイターが集い、ブース出展やセッションを実施した1Dayイベント「alive 2024」。そのブース出展のもようをお届けします。

Live2D、クリエイターの知見を共有する「Live2Dデータベース」を公開―「Live2D」採用作品情報を集約 画像
ゲーム開発

Live2D、クリエイターの知見を共有する「Live2Dデータベース」を公開―「Live2D」採用作品情報を集約

サービス終了により「Live2D」採用事例へのアクセスが失われてしまうことを危惧してのサービス提供です。

IPホルダーはWeb3にどう向き合う?講談社、サンリオ、手塚プロダクションがクロストーク【WebX2024】 画像
市場

IPホルダーはWeb3にどう向き合う?講談社、サンリオ、手塚プロダクションがクロストーク【WebX2024】

既存IPを持ち出すのは課題が多いとされ、スマートコントラクトを活用した不特定多数による円陣創作(二次創作)に期待が寄せられました。

『真・女神転生』『ペルソナ』金子一馬氏が語る
人材育成

『真・女神転生』『ペルソナ』金子一馬氏が語る"ゲームづくりの真髄"―コロプラが採用イベントを開催

ゲームづくりへの姿勢やユーザーに新しい体験を届けるための企画や世界観の考え方、グラフィックデザインのアプローチなど、ゲームクリエイターにとって有益な情報が共有されます。

  • 65件中 1 - 20 件を表示
  • 次へ