クリエイターニュースまとめ | GameBusiness.jp

クリエイターに関するニュースまとめ一覧

クリエイター 最新ニュース

Read more
Netflixクリエイターズ道場始動。マイケル・レーマン監督が語る、ストリーミング時代の監督術とショーランナーへの道 画像
人材育成

Netflixクリエイターズ道場始動。マイケル・レーマン監督が語る、ストリーミング時代の監督術とショーランナーへの道

Netflixは次世代クリエイター育成の「クリエイターズ道場」を大阪万博の米国パビリオンで開催。マイケル・レーマン監督がストリーミング時代の監督とショーランナーの役割を解説した。

Netflix『グラスハート』柿本監督ら登壇!国内最大級の映像カンファレンス『VIDEOGRAPHERS ONLINE TOKYO 2025』、セッション内容を公開 画像
その他

Netflix『グラスハート』柿本監督ら登壇!国内最大級の映像カンファレンス『VIDEOGRAPHERS ONLINE TOKYO 2025』、セッション内容を公開

日本最大級の映像クリエイター向けオンラインカンファレンス『VIDEOGRAPHERS TOKYO ONLINE 2025』のタイムテーブルが公開。Netflixドラマ『グラスハート』の柿本ケンサク氏監督をはじめ、国内外で活躍する多彩なクリエイターが登壇。

ビジュアルボイスとNTT Digital、DID/VCで映像クリエイターの権利とキャリアを証明するWeb3実証実験を開始 画像
企業動向

ビジュアルボイスとNTT Digital、DID/VCで映像クリエイターの権利とキャリアを証明するWeb3実証実験を開始

映像コンテンツ流通プラットフォーム「LIFE LOG BOX」において、分散型識別子(DID)と検証可能なデジタル証明書(VC)を活用したWeb3サービスの実証実験を2025年秋より開始すると発表。

『野狗子: Slitterhead』『SIREN』のクリエイターが解説する、新規IPを“アイデア”から“形”にする創造術【ゲームメーカーズ スクランブル2025レポート】 画像
ゲーム開発

『野狗子: Slitterhead』『SIREN』のクリエイターが解説する、新規IPを“アイデア”から“形”にする創造術【ゲームメーカーズ スクランブル2025レポート】

たったひとつのアイデアを作品に昇華する。簡単なようで難しいその創造術を、数々の人気タイトルを世に送り出した「外山圭一郎」氏と「大倉純也」氏が実例をもとに解説してくれました。

Netflix日本上陸10周年、次なる挑戦へ。クリエイターが語る未来の希望と山田孝之が投じた一石。アニメ会社はより詳細なデータを希望 画像
その他

Netflix日本上陸10周年、次なる挑戦へ。クリエイターが語る未来の希望と山田孝之が投じた一石。アニメ会社はより詳細なデータを希望

Netflix日本上陸10周年を機に、グローバル展開と多様な制作を推進し、クリエイターやアニメの未来の可能性を模索。

「現代版トキワ荘」起業家育成プログラムが募集開始 オリジナルIP創出&グローバル展開目指すクリエイター募る 画像
その他

「現代版トキワ荘」起業家育成プログラムが募集開始 オリジナルIP創出&グローバル展開目指すクリエイター募る

ABCアニメーションが、東京都の「世界に羽ばたくアニメーター等の育成支援事業」の一環として、「『現代版トキワ荘』起業家育成プログラム」の第1期生の募集を開始した。アニメやマンガ産業において、デジタル技術を活用したオリジナルIPを創出しグローバル展開を目指す、…

『FGO』のラセングル、初の複数職種対象オープンカンパニーを実施へ―クリエイターも参加のグループセッションも 画像
企業動向

『FGO』のラセングル、初の複数職種対象オープンカンパニーを実施へ―クリエイターも参加のグループセッションも

・『Fate/Grand Order』運営のラセングルが2027年卒業予定学生向けオープンカンパニーを初開催
・プランナー、デザイナー、エンジニア、総合職など複数職種を対象とした会社説明会を実施
・応募締切は8月24日、9月13日に東京のオフィスで開催予定

AIを「100%支持する」―『Dead Space』など手掛けたクリエイター兼スタジオ創設者、業界の変化を語る 画像
文化

AIを「100%支持する」―『Dead Space』など手掛けたクリエイター兼スタジオ創設者、業界の変化を語る

ゲーム開発者を効率化するための新たなツールとしてAIを積極的に取り入れ模索しています。

大広WEDO、博報堂DYのAIツールとクリエイターの融合により最短5営業日でLP制作を実現する新サービスを提供開始 画像
企業動向

大広WEDO、博報堂DYのAIツールとクリエイターの融合により最短5営業日でLP制作を実現する新サービスを提供開始

基本料金18万円(税抜)でスピード重視のLight プランを提供。

KLab、AIクリエイター支援とIP創出を軸とした新事業を発表 3つの事業でエコシステムを確立 画像
ゲーム開発

KLab、AIクリエイター支援とIP創出を軸とした新事業を発表 3つの事業でエコシステムを確立

AIエンタメ・AIスクール・AI人材の3つの事業を有機的に連携させたエコシステムを構築します。

クリエイター向けマーケット「BOOTH」物価高騰理由に10月28日よりサービス利用料と倉庫発送手数料を改定―ライブラリ検索の機能向上等今後の改善予定も発表 画像
企業動向

クリエイター向けマーケット「BOOTH」物価高騰理由に10月28日よりサービス利用料と倉庫発送手数料を改定―ライブラリ検索の機能向上等今後の改善予定も発表

倉庫サービスでは入荷作業の高速化や一部商品の保管数上限撤廃といった様々なサービス向上が予定されています。

クリエイター向けマーケット「BOOTH」、AI生成作品への対応を強化―著作権侵害や大量出品にアカウント停止を含む厳格対処 画像
市場

クリエイター向けマーケット「BOOTH」、AI生成作品への対応を強化―著作権侵害や大量出品にアカウント停止を含む厳格対処

BOOTHはAI生成作品のルールを強化すると発表しました。

RobloxにおけるUGCクリエイターとIPホルダーの共創を支援、GeekOutが新サービスを提供開始 画像
ゲーム開発

RobloxにおけるUGCクリエイターとIPホルダーの共創を支援、GeekOutが新サービスを提供開始

2000人以上のRobloxクリエイターコミュニティとのネットワークを活用し、ライセンス運用支援を提供します。

梨や雨穴とも協業したホラーエンタメ企業「闇」がゲーム事業に進出!開発費やメディアミックス展開など支援も豊富なクリエイター募集を開始 画像
その他

梨や雨穴とも協業したホラーエンタメ企業「闇」がゲーム事業に進出!開発費やメディアミックス展開など支援も豊富なクリエイター募集を開始

ホラーエンタメ企業の「闇」がゲーム事業に参入し、クリエイター募集を開始しました。

テキスト入力のみで完成するAIゲーム生成プラットフォーム「DreamCore」、β版が一般公開…3週間で投稿数が500本を突破 画像
ゲーム開発

テキスト入力のみで完成するAIゲーム生成プラットフォーム「DreamCore」、β版が一般公開…3週間で投稿数が500本を突破

NEIGHBORは、「5分生成×ブラウザ即時プレイ」の強みでUGCゲーム市場に参入します。

Cygames、アジア最大級の学生クリエイティブコンテストを開催…大賞賞金は100万円 画像
その他

Cygames、アジア最大級の学生クリエイティブコンテストを開催…大賞賞金は100万円

イラストや3DCGのほか、企画や映像、衣装などゲームに関連する多様なクリエイティブ作品が対象となります。

ゲームクリエイターなら勉強しておきたい!業界で長年戦ってきたライターが紹介する、役立つ資格10選 画像
その他

ゲームクリエイターなら勉強しておきたい!業界で長年戦ってきたライターが紹介する、役立つ資格10選

ゲーム制作に役立つ資格を紹介します。シナリオ、アート、著作権などの知識向上がヒット作を生み出すことに貢献できると思っています。

【映像・ゲーム産業の海外展開】JLOX+補助金公募要項を公開:応募受付は6月9日から 画像
ゲーム開発

【映像・ゲーム産業の海外展開】JLOX+補助金公募要項を公開:応募受付は6月9日から

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)は、「令和6年度補正 クリエイター・事業者支援事業費補助金(クリエイター・事業者海外展開促進)」、通称JLOX+補助金の公募要項を公開した。

「150点のゲームを毎回作る」「人がプレイしてなんぼ」―“カプコン流”のアートや仕事の秘訣とは?「大カプコン展」会場で実施!クリエイター対談イベントをレポート 画像
その他

「150点のゲームを毎回作る」「人がプレイしてなんぼ」―“カプコン流”のアートや仕事の秘訣とは?「大カプコン展」会場で実施!クリエイター対談イベントをレポート

大阪中之島美術館にて開催中の「大カプコン展」にて実施されたクリエイター対談イベントの模様をレポート

ゲーム制作で90万点以上の音楽作品が使い放題にーホロライブ二次創作ゲームブランド「holo Indie」が「Audiostock」と連携、クリエイターにサービス提供 画像
企業動向

ゲーム制作で90万点以上の音楽作品が使い放題にーホロライブ二次創作ゲームブランド「holo Indie」が「Audiostock」と連携、クリエイターにサービス提供

オーディオストックが「holo Indie」クリエイター向けに90万点以上の音楽作品を提供開始。

  • 73件中 1 - 20 件を表示
  • 次へ