バンダイナムコエンターテインメント/BNEニュースまとめ(6 ページ目) | GameBusiness.jp

バンダイナムコエンターテインメント/BNEに関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

バンダイナムコエンターテインメント/BNE 最新ニュース(16ページ中6ページ目)

Read more
『パックマン』が本物のカジノマシンに!『Pac-Man Battle Casino』発表 画像
文化

『パックマン』が本物のカジノマシンに!『Pac-Man Battle Casino』発表

海外のカジノマシンメーカーGamblit Gamingは、有名ビデオゲーム『パックマン』を原作としたカジノマシン『Pac-Man Battle Casino』を発表しています。

【TGS2017】世界に通用する“日本発”の家庭用ゲームに―『CODE VEIN』富澤氏&飯塚氏に訊く 画像
ゲーム開発

【TGS2017】世界に通用する“日本発”の家庭用ゲームに―『CODE VEIN』富澤氏&飯塚氏に訊く

東京ゲームショウで初の試遊出展となったバンダイナムコエンターテインメントの『CODE VEIN』。2018年に発売予定の本作について、IP総合プロデューサーの富澤祐介氏と、プロデューサーの飯塚啓太氏に話をうかがいました。

【TGS2017】バンナムとドコモ、VR × 5Gで『SAO』の世界再現 ― 新プロジェクト発表 画像
企業動向

【TGS2017】バンナムとドコモ、VR × 5Gで『SAO』の世界再現 ― 新プロジェクト発表

東京ゲームショウで、バンダイナムコエンターテインメントとNTTドコモの新プロジェクトが発表されました。2日目のステージイベントで取り組みについて発表され、新しいVRサービスの提供が明らかになりました。

海外バンナム、『ライフ イズ ストレンジ』開発元と提携か―海外報道 画像
企業動向

海外バンナム、『ライフ イズ ストレンジ』開発元と提携か―海外報道

海外メディアMCVは、海外バンダイナムコエンターテインメントが、『ライフ イズ ストレンジ』開発元のDontnod Entertainmentと戦略的パートナーシップを締結した、と独占的に報じています。

バンナム、VRアクティビティを体験できる「VR ZONE Portal」を国内外で展開―国内1号店は神戸に 画像
企業動向

バンナム、VRアクティビティを体験できる「VR ZONE Portal」を国内外で展開―国内1号店は神戸に

バンダイナムコエンターテインメントは、VRアクティビティを体験できる「VR ZONE Portal」海外1号店を8月21日にロンドン、国内1号店を9月20日に神戸にてオープンします。

カプコンとバンダイナムコ、オンラインマッチングの特許クロスライセンスを締結 画像
ゲーム開発

カプコンとバンダイナムコ、オンラインマッチングの特許クロスライセンスを締結

カプコンとバンダイナムコエンターテインメントは、『ストリートファイター』シリーズなどのオンラインマッチングに関する特許クロスライセンス契約を締結しました。

コヤ所長とタミヤ室長が語る「VR ZONE Project ican」で得たアニメIP、VR化の秘策―中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第48回 画像
ゲーム開発

コヤ所長とタミヤ室長が語る「VR ZONE Project ican」で得たアニメIP、VR化の秘策―中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第48回

筆者は本コラムでここ1年程、VRエンターテインメントの多様な状況を追ってきましたが、その最初を飾ったのが、バンダイナムコが2016年4月15から10月10日にお台場のダイバーシティ東京プラザに設置したVRエンターテインメント研究施設「VR ZONE Project i Can」でした。

バンナム、平成29年3月期は増収増益―『ダクソIII』や『デレステ』人気 画像
企業動向

バンナム、平成29年3月期は増収増益―『ダクソIII』や『デレステ』人気

バンダイナムコホールディングスは、平成29年3月期の決算を発表しました。

欧州委員会が独禁法違反の疑いでValveを調査―Steamの地域制限による競争阻害を指摘 画像
その他

欧州委員会が独禁法違反の疑いでValveを調査―Steamの地域制限による競争阻害を指摘

欧州委員会は、Valveとパブリッシャー5社(バンダイナムコエンターテインメント、カプコン、Focus Home Interactive、Koch Media、ZeniMax Media)の間で締結された双務協定が、EUの独占禁止法に違反している可能性があるとして調査を開始しました。

Oculus Touchとともに動き出す新興ベンチャーのゲームデザイン・イノベーション~『エニグマスフィア~透明球の謎』~・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第40回 画像
ゲーム開発

Oculus Touchとともに動き出す新興ベンチャーのゲームデザイン・イノベーション~『エニグマスフィア~透明球の謎』~・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第40回

2016年は、バンダイナムコエンターテインメントによるVRエンターテインメント研究施設「VR ZONE Project i Can」や、HTC及びValveによるVRデバイス、「HTC VIVE」、Oculus社による「Rift」などVRエンターテインメントが次々と台頭し話題となってきました。

【CEDEC2016】ゲーム技術を業界外へ持ち出そう!サウンド技術から切り開く新ビジネスへの挑戦事例 画像
ゲーム開発

【CEDEC2016】ゲーム技術を業界外へ持ち出そう!サウンド技術から切り開く新ビジネスへの挑戦事例

株式会社バンダイナムコスタジオ VA第2開発本部 大久保博氏と、技術統括本部 高橋みなも氏は、CEDEC2016の講演でゲーム技術を新規ビジネスとして他の業界へ持ち出す際のノウハウや他業種との協力事例に関する講演を行いました。

【CEDEC 2016】Wwiseの魅力を語ります!バンダイナムコスタジオにおける 『Wwise』活用事例 画像
ゲーム開発

【CEDEC 2016】Wwiseの魅力を語ります!バンダイナムコスタジオにおける 『Wwise』活用事例

株式会社バンダイナムコスタジオ テクニカルサウンドデザイナーの中西哲一氏と、サウンドデザイナー 渡辺量氏、船田 純一 氏は、CEDEC2016の講演でサウンドミドルウェアWwiseを導入したいくつかの事例の実演及び実装の解説を行いました。

【CEDEC 2016】バンダイナムコが挑戦する、子供でも楽しめるVR遊具は「飽きてもOK」 画像
ゲーム開発

【CEDEC 2016】バンダイナムコが挑戦する、子供でも楽しめるVR遊具は「飽きてもOK」

ナムコが全国8箇所のアミューズメント施設で展開する『屋内砂浜 海の子』は床面や壁面を巨大ディスプレイとして使って、砂浜での遊びを屋内にいながらにして仮想体験できるという本来の意味でのVRを体現した遊具です。

バンダイナムコHD、平成28年3月期決算を発表―ソシャゲ、スマホアプリなど好調 画像
企業動向

バンダイナムコHD、平成28年3月期決算を発表―ソシャゲ、スマホアプリなど好調

株式会社バンダイナムコホールディングスは、平成28年3月期の決算(連結)を発表しました。

「VRに臨場感はあって当たり前、追求するのは関係性」バンダイナムコ原田氏 画像
ゲーム開発

「VRに臨場感はあって当たり前、追求するのは関係性」バンダイナムコ原田氏

一昨年9月に鮮烈なデビューを飾ったバンダイナムコエンターテインメントのPSVR向け『サマーレッスン』。また、同社は現在お台場にて「VR Zone」という期間限定のVRを使ったアミューズメント施設を運営中です。

「CRI ADX 2」がバンダイナムコのVRプロジェクトに採用 画像
ゲーム開発

「CRI ADX 2」がバンダイナムコのVRプロジェクトに採用

CRI・ミドルウェアは、バンダイナムコエンターテインメントが展開するVRプロジェクト「Project i Can」に統合サウンド環境の「CRI ADX 2」が採用されたと発表しました。

新しい未来研究所で聞いたバンダイナムコエンターテインメントが目指す未来像、大下聡社長インタビュー 画像
企業動向

新しい未来研究所で聞いたバンダイナムコエンターテインメントが目指す未来像、大下聡社長インタビュー

バンダイナムコグループの中核としてゲーム事業を担うバンダイナムコエンターテインメントはグループ統合以来の社名から社名変更に踏み切ったのに続いて、この春から田町の新しい未来研究所に移転し、新たなスタートを切りました。

バンダイナムコ、VR技術を集めた試験施設「Project i Can」を4月15日オープン 画像
ゲーム開発

バンダイナムコ、VR技術を集めた試験施設「Project i Can」を4月15日オープン

バンダイナムコエンターテインメントは、仮想現実(VR)技術でエンターテインメントの未体験領域を開拓するプロジェクト「Project i Can」を始動すると発表しました。

バンダイナムコHD、平成28年3月期第3四半期決算を発表 ― 『デレマス』好調も業務用ゲーム機苦戦などで業績予想を下方修正 画像
企業動向

バンダイナムコHD、平成28年3月期第3四半期決算を発表 ― 『デレマス』好調も業務用ゲーム機苦戦などで業績予想を下方修正

バンダイナムコホールディングスは、平成28年3月期第3四半期決算〔日本基準〕(連結)を発表しました。

『DARK SOULS』が海外でコミカライズ―Titan Comicsより4月出版 画像
市場

『DARK SOULS』が海外でコミカライズ―Titan Comicsより4月出版

バンダイナムコとフロムソフトウェアが開発中の人気アクションRPGシリーズ最新作『Dark Souls 3』。本作シリーズのコミカライズ展開が海外の出版社Titan Comicsより発表されました。