カプコンは100%出資子会社のダレットを吸収合併すると発表しました。
カプコンは、2003年9月11日よりサービス開始した「マルチマッチングBB」対応の通信ゲームを2011年6月30日で終了すると発表しました。
カプコンが発表した平成23年3月期の第3四半期連結業績は、売上高707億7300万円(前年同期比+41.6%)、営業利益127億6900万円(+165.1%)、経常利益113億0300万円(+135.7%)、純利益68億3600万円(+294.8%)となりました。
カプコンは23日、iPhone版『ゴースト トリック』のヒットを記念してディレクターの巧舟氏やプロデューサーの竹下博信氏、そして小説家の有栖川有栖氏を招いてブロガーイベントが開催されました。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、「プレイステーション・ポータブル 新米ハンターズパック」を2011年2月10日に数量限定で発売すると発表しました。
カプコンは、プレイステーション・ポータブルソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』が400万本突破したと発表しました。
カプコンは、プレイステーション・ポータブルソフト『モンスターハンターポータブル3rd』が300万本を突破したと発表しました。
セプテーニがSAPの海外進出を支援する事業を開始するとの報道がありました。
1日、ついにプレイステーション・ポータブルソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』が発売されました。発売カウントダウンイベントが行われたSHIBUYA TSUTAYAには、朝早くからたくさんのファンと、メディアが駆けつけました。
カプコンは、プレイステーション・ポータブルソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』の発売に合わせ、全国のレストランカラオケ・シダックスでスペシャル企画を実施します。
カプコンは、iPhone/iPod Touch向けアプリ『カプコンアーケード』を11月4日より配信開始しました。
カプコンは、au one Marketにおいて、Android向けアドベンチャーゲーム『えどたん』を11月1日より配信開始しました。
カプコンは、竹内潤氏を執行役員に昇格する人事を発表しました。引き続きCS開発副統括 兼 制作部長も兼任します。
ロックマンの生みの親として知られ、現在も数多くのプロジェクトに携わる稲船敬二氏が、カプコン及び社長を務めるダレットを退社することが、同氏のブログ投稿内容から明らかになりました。
カプコンは4日、今期の業績予想を下方修正すると発表しました。
東京ゲームショウでカプコンから電撃発表、独自のキャラクターデザインやアートスタイルが波紋を呼んだ海外開発のデビルメイクライ新作『DmC』。
カプコンは、8月26日に発売したプレイステーション・ポータブルソフト『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』を国内で50万本出荷したことを発表しました。
2010/09/20 Epic Games Inc.は、株式会社カプコン(本社:大阪市中央区 社長:辻本 春弘、以下カプコン)が東京ゲームショウ2010で発表された新作タイトル、『アスラズ ラース』用にアンリアル・エンジン3のライセンスを取得したことを発表しました。『アスラズ
カプコンは昨日開催したプレス向けイベント「CAPCOM × TGS 2010」にて、『デッドライジング2』を開発したカナダのデベロッパー、Blue Castle Gamesを買収する方針を明らかにしました。
徳川家康と石田三成がぶつかった「関ヶ原の戦い」を中心に、キャラクター達が大暴れするシリーズ最新作『戦国BASARA3』。