市場ニュース記事一覧(113 ページ目) | GameBusiness.jp

市場ニュース記事一覧(113 ページ目)

パリ・JAPAN EXPOに約25万人、日本エリアに日本企業が多数出展 画像
市場

パリ・JAPAN EXPOに約25万人、日本エリアに日本企業が多数出展

2015年7月2日から5日までの4日間、フランス・パリ郊外で第16回JAPAN EXPOが開催された。2015年の入場者数は4日間で延べ24万7473人にも達した。

ゲーム配信サイト「Twitch」がFlashからHTML5に移行―段階的に実装へ 画像
市場

ゲーム配信サイト「Twitch」がFlashからHTML5に移行―段階的に実装へ

ゲーム配信に特化したストリーミングサービスのTwitchは、ビデオプレイヤーを従来のFlash形式からHTML5/Javascriptへと移行するとアナウンスしています。

「ModDB」と「IndieDB」がGamer Networkに参加 画像
市場

「ModDB」と「IndieDB」がGamer Networkに参加

Modに関する情報を提供するウェブサイト「ModDB」と、インディーゲームに関する情報を提供する「IndieDB」が、Gamer Networkのパートナーに加わった事を明らかにしました。

LINE、スタンプショップをリニューアル・・・審査期間も3か月から5日に短縮 画像
市場

LINE、スタンプショップをリニューアル・・・審査期間も3か月から5日に短縮

LINEは22日、誰でも自作のオリジナルスタンプを販売できるサービス「LINE Creators Market」の強化の一環として、「スタンプショップ」のリニューアルを実施した。あわせて、スタンプの審査期間も短縮するという。

『火影忍者ONLINE』会員数2000万人突破 バンダイナムコとテンセントが共同開発 画像
市場

『火影忍者ONLINE』会員数2000万人突破 バンダイナムコとテンセントが共同開発

『NARUTO-ナルト-』のPCオンラインゲーム『火影忍者ONLINE』の会員数が2000万人の大台を突破した。2015年夏からはスマートフォン向けアプリゲーム『火影忍者MOBILE』の配信を新たに行う予定だ。

EAの「Origin」アカウント機能が「EA Account」に名称変更 画像
市場

EAの「Origin」アカウント機能が「EA Account」に名称変更

海外メディアがPC向けゲーム配信プラットフォーム「Origin」の一部システムの名称が変更すると伝えています。

『Fallout Shelter』配信2週間で6億円以上の収益、過密なモバイル市場でフランチャイズの強さを示す 画像
市場

『Fallout Shelter』配信2週間で6億円以上の収益、過密なモバイル市場でフランチャイズの強さを示す

6月15日に行われたBethesdaのE3プレスカンファレンスにて正式発表され、同日に配信を開始した『Fallout Shelter』。核シェルター“Vault”を運営するシミュレーションゲームとなっている本作は、48ヶ国のApp Storeゲームランキングで1位を獲得するヒットを記録しました。

PlayStation Now、イギリスでオープンベータテスト開始―北米に次ぐ2番目 画像
市場

PlayStation Now、イギリスでオープンベータテスト開始―北米に次ぐ2番目

今年1月より米国にて提供が開始された、SCEのクラウドゲーミングサービスPlayStation Now。SCEヨーロッパは本サービスのオープンベータテストをイギリスで開始したと発表しました。

アクセスブライト、ハローキティのスマホゲームを中国向けに2016年より配信 画像
市場

アクセスブライト、ハローキティのスマホゲームを中国向けに2016年より配信

株式会社アクセスブライトが、株式会社サンリオウェーブと協業でサンリオの看板的キャラクター「ハローキティ」を題材にしたスマートフォン向けゲームアプリを中国にて製作・提供すると発表した。

『Halo』シリーズの総売上本数は6,500万本超え―昨年10月より500万本増 画像
市場

『Halo』シリーズの総売上本数は6,500万本超え―昨年10月より500万本増

今年10月末には海外と国内でXbox One専用の最新作『Halo 5: Guardians』発売を迎える『Halo』シリーズ。本シリーズの総売上本数が6,500万本を超えたとXbox Wireにて告知されています。

EAが米ケーブルTV大手Comcastと提携―ストリーミングでゲームを提供 画像
市場

EAが米ケーブルTV大手Comcastと提携―ストリーミングでゲームを提供

米ケーブルTV大手Comcastは、Electronic Artsと提携しX1プラットフォームを利用したストリーミングゲームサービス「XFINITY Games」を提供すると海外向けに発表しました。

米国アニメエキスポ2015、入場者は過去最高の9万500人 日本のゲームメーカーも出展 画像
市場

米国アニメエキスポ2015、入場者は過去最高の9万500人 日本のゲームメーカーも出展

米国最大の日本アニメとポップカルチャーのイベントであるアニメエキスポ(Anime Expo)の参加者が過去最高を記録した。

【GTMF 2015】Steamでのゲームパブリッシングで重要なものとは? デジカが語るデジタル販売の本質 画像
市場

【GTMF 2015】Steamでのゲームパブリッシングで重要なものとは? デジカが語るデジタル販売の本質

急成長を続け、国内メーカーからも熱い視線が注がれるようになってきた、Valveが運営するPCゲームプラットフォーム「Steam」。

バンダイナムコ「カタログIPオープン化プロジェクト」続報…公認クリエイター制度など個人向け新施策が登場 画像
市場

バンダイナムコ「カタログIPオープン化プロジェクト」続報…公認クリエイター制度など個人向け新施策が登場

バンダイナムコエンターテインメントは、『パックマン』など17タイトルのIPを開放する「カタログIPオープン化プロジェクト」について、個人クリエイター向けの新たな施策を発表しました。

ジークレスト、女性向けパズルRPG『夢王国と眠れる100人の王子様』を台湾・香港・マカオでも配信決定 画像
市場

ジークレスト、女性向けパズルRPG『夢王国と眠れる100人の王子様』を台湾・香港・マカオでも配信決定

株式会社ジークレスト が、スマートフォン向け新作パズルRPG『夢王国と眠れる100人の王子様』の台湾、 香港、 マカオ地域での配信のため香港のモバイル・インターネット企業である Gigamedia FunTown とパブリッシング契約を締結した。

フィンランドのスマホゲームを日本へ SQOOL、フィンランド・ユバスキュラに海外法人を設立 画像
市場

フィンランドのスマホゲームを日本へ SQOOL、フィンランド・ユバスキュラに海外法人を設立

株式会社SQOOL の取締役である鄭一東氏が、フィンランド・ユバスキュラに同社の海外法人である「シドラ・マーケティング株式会社」を設立した。

Cygames、サガン鳥栖とスポンサー契約を締結 画像
市場

Cygames、サガン鳥栖とスポンサー契約を締結

株式会社Cygames が、2015年7月1日~2016年1月31日までの期間 サガン鳥栖 (株式会社サガン・ドリームス)とスポンサー契約を締結した。

アプリ広告測定ツールのAppsFlyer、ヤフーが提供する「Yahoo!アプリインストール広告」と連携 画像
市場

アプリ広告測定ツールのAppsFlyer、ヤフーが提供する「Yahoo!アプリインストール広告」と連携

モバイル広告効果測定プラットフォームを提供するイスラエルの AppsFlyer が、ヤフー株式会社が提供するスマートフォンアプリ向け広告サービス「 Yahoo!アプリインストール広告 」と連携を開始した。

ゲーム産業は「映画+音楽」よりも大きくなった―調査会社IHS Technology 画像
市場

ゲーム産業は「映画+音楽」よりも大きくなった―調査会社IHS Technology

調査会社のIHS Technologyはインフォグラフィックを公開し、世界のゲーム産業が2015年には920億ドルに到達し、映画産業(620億ドル)と音楽産業(180億ドル、ただし録音された音楽に限る)を合算よりも大きい最大のエンターテイメント市場となると明らかにしました。

  • 前へ
  • 2,259件中 2,241 - 2,259 件を表示