企業動向ニュース記事一覧(27 ページ目) | GameBusiness.jp

企業動向ニュース記事一覧(27 ページ目)

『スクフェス2』のサービスを終了したブシロードの行方は?―8月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】 画像
企業動向

『スクフェス2』のサービスを終了したブシロードの行方は?―8月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】

8月はグリー、エヌジェイホールディングス、ブシロードなどが本決算を迎えます。本稿では、注目の企業をピックアップするとともに、決算発表を予定する企業を一覧で紹介します。

EAの第1四半期は純利益3割減―『Apex Legends』は「成長軌道に戻りつつある」 画像
企業動向

EAの第1四半期は純利益3割減―『Apex Legends』は「成長軌道に戻りつつある」

AAAタイトルをリリースするだけではなく、自社タイトルを中心に据えたオンラインコミュニティの構築にも引き続き注力します。

『Sniper Elite』『Zombie Army』シリーズのRebellionがテンセントのLevel Infiniteとの提携を発表―未発表の新規IP「Project Archipelago」を開発 画像
企業動向

『Sniper Elite』『Zombie Army』シリーズのRebellionがテンセントのLevel Infiniteとの提携を発表―未発表の新規IP「Project Archipelago」を開発

近日プレアルファ版のプレイテストの参加者を募集予定。

AMD、企業全体で売上高を伸ばすものの、ゲーム部門の売上高は大幅な減少傾向に…第2四半期決算報告 画像
企業動向

AMD、企業全体で売上高を伸ばすものの、ゲーム部門の売上高は大幅な減少傾向に…第2四半期決算報告

AI技術向けのデーターセンター部門が大きく売上高を伸ばす一方…。

マイクロソフト、ゲーム事業の収益が61%増で好調―Activision Blizzardが生み出す収益が貢献か 画像
企業動向

マイクロソフト、ゲーム事業の収益が61%増で好調―Activision Blizzardが生み出す収益が貢献か

Game Passに訪れる変化はどのように影響するか?

【決算】コーエーテクモHD、営業利益2割減―『Rise of the Ronin』リピート販売好調も、モバイルは苦戦 画像
企業動向

【決算】コーエーテクモHD、営業利益2割減―『Rise of the Ronin』リピート販売好調も、モバイルは苦戦

2024年度下期にミドルクラス以下の複数のタイトル発売を予定しています。

【決算】カプコン、第1四半期は『スト6』反動で減収減益も計画上回る―『モンハン』などIP戦略は順調 画像
企業動向

【決算】カプコン、第1四半期は『スト6』反動で減収減益も計画上回る―『モンハン』などIP戦略は順調

『ストリートファイター6』においては、「CAPCOM Pro Tour 2024」の開催や「Esports World Cup」での採用などの盛り上がりを見せています。

LINEにもゲームを手軽に公開、手数料負担軽減も魅力―now.ggの新クラウドサービス「nowStudio」がローンチ【発表会レポート】 画像
企業動向

LINEにもゲームを手軽に公開、手数料負担軽減も魅力―now.ggの新クラウドサービス「nowStudio」がローンチ【発表会レポート】

CEOが「インスタントラーメン」と例える本サービス。『アサルトリリィ』『神之塔』も配信されています。

『BLACK STELLA PTOLOMEA』リリースも赤字止まらず、サイバーステップの次の一手は【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

『BLACK STELLA PTOLOMEA』リリースも赤字止まらず、サイバーステップの次の一手は【ゲーム企業の決算を読む】

2024年5月期は14億5,800万円の純損失を計上。4期連続で2桁億円規模の赤字を出しました。減収スピードも速く、3期連続で2桁減が続いています。

AppMagicが300万ドルの資金調達を達成―Sensor Towerによるdata.ai買収が好材料か 画像
企業動向

AppMagicが300万ドルの資金調達を達成―Sensor Towerによるdata.ai買収が好材料か

調達した資金はモバイルアプリの主要市場である米・中・韓・日本への専任チーム設置に使われます。

Netflixゲーム部門のトップに元Epic Gamesのアラン・タスカン氏が就任―『フォートナイト』、『ロケットリーグ』の開発を統括 画像
企業動向

Netflixゲーム部門のトップに元Epic Gamesのアラン・タスカン氏が就任―『フォートナイト』、『ロケットリーグ』の開発を統括

Netflixのゲーム事業が好調で、同事業への投資額を今後慎重に拡大していく姿勢を見せています。

ゲームポイ活サービス「Playio」のデコ、上海に新法人設立―China Joy出展も決定、中国進出加速へ 画像
企業動向

ゲームポイ活サービス「Playio」のデコ、上海に新法人設立―China Joy出展も決定、中国進出加速へ

中華圏でのマーケティング事業を拡大します。

サイバーステップ子会社BloomZ、NASDAQに上場へ―音響・動画・VTuber事業で海外展開加速 画像
企業動向

サイバーステップ子会社BloomZ、NASDAQに上場へ―音響・動画・VTuber事業で海外展開加速

BloomZは音響制作および動画配信プラットフォーム向けコンテンツの制作・運営を主力事業としているほか、VTuber運営なども手がけています。

『モンハンワイルズ』現状ではスイッチ版はない―『モンハン』世界を最大限描くことを目指すため 画像
ゲーム開発

『モンハンワイルズ』現状ではスイッチ版はない―『モンハン』世界を最大限描くことを目指すため

『モンハン: ワールド』でもニンテンドースイッチ向け展開へのユーザーからの関心はありました。

ユービーアイソフトが『アサクリ シャドウズ』について声明を発表―歴史上の表現や開発方針について説明、「弥助」への言及も 画像
企業動向

ユービーアイソフトが『アサクリ シャドウズ』について声明を発表―歴史上の表現や開発方針について説明、「弥助」への言及も

『アサシン クリード シャドウズ』について、日本舞台の描写は「弥助」について日本コミュニティ向けに声明文が出ています。

ゲーム中に片手で食べる「eラーメン」販売へ―日本ハムがeスポーツ市場に参入【発表会レポート】 画像
文化

ゲーム中に片手で食べる「eラーメン」販売へ―日本ハムがeスポーツ市場に参入【発表会レポート】

日本ハムが発売する「BOOST NOODLE」。ターゲットは「オンライン対戦ゲームを好む20代~30代の男性ゲーマー」で、7月27日よりECサイトで販売が始まります。

Netflix、毎月1本のペースでゲームをリリース予定―『Emily in Paris』など80タイトル以上を開発中 画像
企業動向

Netflix、毎月1本のペースでゲームをリリース予定―『Emily in Paris』など80タイトル以上を開発中

新キャラクターやストーリーがドラマの続編に反映されることも可能性もあります。

【決算】『アサシン クリード シャドウズ』など「新作成功に注力」―ユービーアイソフトは『XDefiant』好調で目標上回る 画像
企業動向

【決算】『アサシン クリード シャドウズ』など「新作成功に注力」―ユービーアイソフトは『XDefiant』好調で目標上回る

イヴ・ギユモCEOは「我々が正しい軌道に乗っていることを再確認できた」とコメントしています。

ゲーム攻略サイトに明暗―GameWithは海外強化に活路、ゲームエイトは好調キープで新事業へ【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

ゲーム攻略サイトに明暗―GameWithは海外強化に活路、ゲームエイトは好調キープで新事業へ【ゲーム企業の決算を読む】

ゲーム攻略サイトの勢力図と戦略に違いが生じてきました。

『スイカゲーム』の人気揺るがず!ニンテンドースイッチ「2024年上半期DLランキング」発表―上位30タイトルをチェック 画像
市場

『スイカゲーム』の人気揺るがず!ニンテンドースイッチ「2024年上半期DLランキング」発表―上位30タイトルをチェック

注目の新作から変わらぬ人気作まで、「2024年 上半期ダウンロードランキング」TOP30が公開。