『RDR2』は優れた物語ゲーム部門も受賞しており、2冠に輝きました。
Tiger Lakeの発売だけでなく、「Iris Xe」「Iris Xe Max」の発表・リリースなど2020年は新たな動きも多かったインテル。改めて2020年の動きを解説してもらい、気になる次期デスクトップ向けCPUやe-Sportsの取り組みについても伺いました。
ゲーマーが選ぶ2020年のインディーゲーム&Modは?
2020年は「巣ごもり」の影響もあり、ゲームカテゴリーやトレーディングカードの取引が非常に活発になってきているようです。今回は、イーベイ・ジャパン担当者に中古(リユース)市場の状況とeBayでのゲーム市場の盛り上がりについてお話を伺いました。
『鉄拳』シリーズ総合プロデューサーの原田氏に2020年を振り返っていただきました。新型コロナウイルス感染症の拡大は『鉄拳7』にどのような影響を与えたのか―PC(Steam)での展開に注力する理由や今後の展望についてもたっぷり伺いました。
2020年のSteamを振り返る。
日本ではスマホ向けの『レッド:プライドオブエデン』を展開。
PC(Steam)/ニンテンドースイッチ版は変更なく発売予定です。
ねとらぼのトレバ不正問題記事に関し、サイバーステップがさらに調査を進め、再度反論声明を出しました。
2017年2月に不正競争行為および著作権侵害行為などで、任天堂がMARIモビリティ開発に対して起こした訴訟に決着がつきました。
「光の超越」でゲームデザインの設計などに携わった日本人開発者のトモノリ キノシタ氏に、新サブクラス「ステイシス」のコンセプトや、日本のアニメ作品からの意外な影響などについてお聞きしました。
今後多数の企業と、さらなるコラボなどが行われる可能性についても。
誤解を招く(もしくは実質的に誤った)情報発信により、投資家らが被った損害を補償させることを目的としたもの。
今後は「新天地にて新規ゲームIPの創出にチャレンジするつもり」とのことです。
ネットワークサービス終了後は「チュートリアル」「ミッション」のみプレイが可能です。
Steam、PSストア、マイクロソフトにて50%オフセール実施中です。
PS4『DISSIDIA FINAL FANTASY NT』へのデータ連動は2021年4月30日12時までです。
2位はプラチナゲームズの『THE WONDERFUL 101: REMASTERED』。
アメリカで最も売れたタイトルは『CoD:BO CW』、イギリスで最も売れたタイトルは『FIFA 21』。業界のデジタル版の売上割合はなんと91%に。
『Warframe』開発Digital Extremes、『Gears Tactics』開発Splash Damageはテンセント傘下の独立スタジオになるようです。