ニンテンドー・オブ・アメリカは、ニンテンドースイッチの2017年3月から2018年11月の販売台数が870万台を突破したことを海外向けに発表しました。BusinessWireの海外向けプレスリリースによれば、米国におけるセールス記録(The NPD Groupによる)は「今世代のハードウェアの中でも最速」で達成したものということです。また、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の米国での販売数が、わずか11日間で300万本に上ったことも明らかにされています。なお、国内における初週販売本数は122万本であるため、米国と日本だけでも凄まじい勢いを見せています。また、ニンテンドーeショップの売上高は2017年に比べて105%上昇し、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は400万本、『マリオカート8 デラックス』は500万本のセールスを記録したとのこと。直近では『スマブラSP』のみでなく、『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』や『スーパー マリオパーティ』の売れ行きも好調を示しています。
アメリカにてソニーがテンセントを提訴―『LIGHT OF MOTIRAM』が『Horizon』を模倣しているとの理由 2025.7.29 Tue カリフォルニア北部地区連邦地方裁判所にて、ソニーがテンセン…
日本向けスイッチ2が海外で壊れたら保証・修理対象外…任天堂が夏休み前に注意喚起ー初代スイッチもACアダプター、無線通信の仕様に気を付けて 2025.7.17 Thu 任天堂は、日本仕様のスイッチ2を海外で使用しないよう注意喚起…