ライアットゲームズは、『リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)』学生向けコミュニティー支援プログラム「LeagueU」を、5月18日より正式スタートしたと発表しました。3月21日より始動していた「LeagueU」ですが、今回の正式スタートに際して公式Webサイトが大幅アップデート。学校名や地域から『LoL』サークルを探せる検索機能や、運営者向け「リーダーズハンドブック」、サークル活動で自由に扱える「デジタルアセット」が公開されています。また、2016年度の「LeagueU」の活動を振り返る映像も併せてお披露目となりました。また、ライアットゲームズはコミュニティー企画イベントをサポートする方針を改めて表明。企画相談からPC機材レンタル、会場費用や賞品提供などで協力していくとのことです。
テンセント、『鳴潮』のKuro Gamesの過半数株式を取得―独立した運営を継続する方針 2024.12.3 Tue テンセントはKuro Gamesの株式37%をHero Entertainmentから購入…
渡航費・出展費等を東京都が支援。アニメクリエイターが世界最大の見本市MIFAを目指せる「ステップアッププログラム」のセミナーが開催【参加者募集中】 2025.10.24 Fri 東京都が都内のアニメーション関連企業や個人を対象に実施する…